鍋の残り野菜とお肉であつあつ酸辣湯うどん

はずき
はずき @cook_40101987
宮城県

白菜をちょっと煮込んでくたくたにして食べるとおいしいです+あんかけであつあつ♪
お子さんには最後のラー油を抜いて♪

このレシピの生い立ち
酸辣湯が好きなので鍋の残りで翌日のランチにしました。

鍋の残り野菜とお肉であつあつ酸辣湯うどん

白菜をちょっと煮込んでくたくたにして食べるとおいしいです+あんかけであつあつ♪
お子さんには最後のラー油を抜いて♪

このレシピの生い立ち
酸辣湯が好きなので鍋の残りで翌日のランチにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 豚肉お肉なら何でも 100g
  2. 白菜(ざく切り) 4枚分
  3. にんじん(中華切りレシピID : 18896939 1/2本
  4. しいたけ(薄切り。きのこなら何でも可 2枚
  5. 白ネギ(斜めの薄切り) 1本
  6. うどん 2玉
  7. *中華系のダシ 大1.5
  8. *醤油 大3
  9. *酒 大1
  10. *塩コショウ 適宜
  11. *砂糖 小1
  12. *酢 大2~3
  13. 溶き卵 2個分
  14. 水溶き片栗粉 適宜
  15. 1.2ℓ
  16. ★ラー油(お好みで 数滴

作り方

  1. 1

    鍋に水を1.2リットル入れ、しいたけ、にんじん、
    白菜を入れて火をつける。

  2. 2

    沸騰したら豚肉を入れ、白くなったら*の調味料を入れる。

  3. 3

    うどんを入れ、少し煮込んだら水溶き片栗粉を入れ、
    好みのゆるさに調整する。

  4. 4

    溶き卵を入れ、ラー油を入れ、ねぎを入れて完成

    (熱いのでねぎは余熱で火が通ります)

  5. 5

    牡蠣入りでも作ってみました。こちらも美味。

コツ・ポイント

鍋の残り野菜、お肉なら何でも。
あつあつで身体があったまります(^-^)
砂糖が使えない方は
ラカントで。

水とき片栗粉でとろみづけが苦手な方は
片栗粉と水同量の比率より、水を多めにして
溶いてみてくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はずき
はずき @cook_40101987
に公開
宮城県
仙台市在住。家で米と野菜を作っています。主に野菜を中心としたお料理と簡単でおもてなし向きのお料理を投稿します。旬の野菜で季節を感じる食卓を☆ しばらく休んでおりましたがのんびり更新で再開いたしますのでよろしくお願いいたします。同居の家族(3世代)向けのメニューと私個人は2024より健康食のDASH食をやっているのでそのような投稿になります。
もっと読む

似たレシピ