豆腐そぼろの和風ベジカレー

BsKitchen
BsKitchen @cook_40030369

動物性の食材を一切使わずに作ったベジタリアン向けのカレーです。水分がなくなるまで炒った木綿豆腐を加えて作りました。
このレシピの生い立ち
動物性の食材を使わずにカレーを作りたくて、友人から教えてもらったレシピを参考にアレンジを加えました。

豆腐そぼろの和風ベジカレー

動物性の食材を一切使わずに作ったベジタリアン向けのカレーです。水分がなくなるまで炒った木綿豆腐を加えて作りました。
このレシピの生い立ち
動物性の食材を使わずにカレーを作りたくて、友人から教えてもらったレシピを参考にアレンジを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. 小さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 干し椎茸 2枚
  5. 玉ねぎ 中1コ
  6. 人参 1/2本
  7. 生姜・ニンニク 各ひとかけ
  8. トマト缶(ホール) 50ml
  9. 小さじ1~
  10. カレー粉 大さじ1~
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. スープ 360cc
  13. 麦味噌 小さじ1~

作り方

  1. 1

    豆腐は1cmぐらいの厚さに切り、弱火で10分ぐらい加熱してからザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    水気を切った豆腐を細かくちぎり、鍋に入れてポロポロになるまで気長に炒る。炒り卵状になったら塩と酒で味を付ける。

  3. 3

    干し椎茸は水で戻してみじん切りにする。玉ねぎ・人参はみじん切りにし、生姜とニンニクはすりおろす。

  4. 4

    冷たい鍋にオリーブオイルと生姜、ニンニクを入れて弱火にかける。香りが出てきたら玉ねぎを加えてよく炒める。

  5. 5

    人参、干し椎茸も加えて炒める。トマト缶、豆腐そぼろも加える。

  6. 6

    カレー粉を加え、スープを入れて塩で調味する。
    お好みで仕上げに麦味噌を加える。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはレンジを使うより、弱火でゆでてからザルに上げた方が水分を切りやすいと思います。
干し椎茸の代わりにみじん切りしたシメジやエリンギを使うのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BsKitchen
BsKitchen @cook_40030369
に公開
カメロンパンの店 B’s Kitchen です。週一パン屋でカメロンパンとあこ酵母パンの販売をしています。カメロンパンの体験講座を定期的に開催しています。https://linktr.ee/kameronpan
もっと読む

似たレシピ