電子レンジでしらたきのあく抜き

cook_hana
cook_hana @cook_40052605

面倒なあく抜きをレンジで簡単に!!

*2014.6.27話題入り*

このレシピの生い立ち
お鍋を使わずにあく抜きしたくて…

電子レンジでしらたきのあく抜き

面倒なあく抜きをレンジで簡単に!!

*2014.6.27話題入り*

このレシピの生い立ち
お鍋を使わずにあく抜きしたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらたきこんにゃく 1袋(200g)

作り方

  1. 1

    しらたきはざるにあげ、軽く水洗いしておく。

  2. 2

    耐熱容器に1とかぶるくらいの水を入れて電子レンジ500Wで5分加熱する。

  3. 3

    もう一度軽く水洗いし、ざるにあげて水気をきる。

  4. 4

    2014.6.27話題入り
    ありがとうございます(^ω^)

コツ・ポイント

加熱後、電子レンジから取り出すときに
容器が熱くなっているので
鍋つかみを使うなど注意してください。

100gあたり500Wで2分半です。
こんにゃくでも同じようにできます。
使いやすい形や大きさに切ってから
レンジでチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cook_hana
cook_hana @cook_40052605
に公開
みなさんのレシピを参考にさせてもらうのがメインですが、たまに自分の記録用や思いつきのレシピをアップしています。よろしくお願いします(﹡ˆᴗˆ﹡)
もっと読む

似たレシピ