息子のお弁当の日☆21

クックPON☆
クックPON☆ @cook_40111070

塾用のお弁当に☆キレイなプチトマトは葉付きでかわいくIN♪
ハンバーグも自家製の作り置きで時短仕上げ!
このレシピの生い立ち
魚もお肉も大好きな息子のために。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1個分
  1. ご飯 適量
  2. 佃煮昆布 適量
  3. ハンバーグ 1個
  4. 塩サバ 1切れ
  5. スナップえんどうのソテー 適量
  6. 小松菜の煮浸し 適量
  7. プチトマト 2個

作り方

  1. 1

    ご飯をお弁当に入れ、佃煮昆布を乗せる。

  2. 2

    小さな塩サバを焼く。大きい場合はお弁当サイズにカットする。

  3. 3

    タネに、玉ねぎと一緒にきのこを細かく刻んで混ぜた、きのこハンバーグを焼く。前日に作った物や、冷凍した物は火を通し直す。

  4. 4

    スナップえんどうのスジを取り、オリーブオイルでソテーしてハーブソルトで味付けする。

  5. 5

    小松菜と人参を出汁で炊き、しょう油、みりん、ごま油で味付けして煮浸しを作る。

  6. 6

    おかずをお弁当箱に彩り良く詰める。

コツ・ポイント

煮浸しは、水気を切って入れましょう。

塩サバはレモン汁をふりかけておくとさっぱりします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックPON☆
クックPON☆ @cook_40111070
に公開
3人息子の食欲を満たすべく、毎日簡単&時短で美味しくを目指しています☆野菜ソムリエなので、安くて栄養価の高い旬の素材を使って、彩り良く、家によくある食材で作れる物が中心です♪
もっと読む

似たレシピ