☆餃子の皮☆

あぺ @cook_40040313
やっぱり手作りの方がおいしいかな。
覚えておくと海外でも作れますよ。
このレシピの生い立ち
以前友人に手作りの皮をもらい、美味しかったので自分でも挑戦してみました。
☆餃子の皮☆
やっぱり手作りの方がおいしいかな。
覚えておくと海外でも作れますよ。
このレシピの生い立ち
以前友人に手作りの皮をもらい、美味しかったので自分でも挑戦してみました。
作り方
- 1
薄力粉、強力粉、塩をボールに入れ、軽く混ぜておく。
- 2
お湯を1のボールに少しずつ入れ、ヘラなどで混ぜる。
- 3
まだ少しパサパサしてるかなと思うくらいで止めラップに取り出す。
- 4
最低1時間~一晩くらいラップにくるんだまま放置。見た目で生地がしっとりとして粉ぽさが消えていたらOK
- 5
打ち粉をした台の上で3㎝位の幅で生地の塊を切り、直径2㎝位の棒状にして、1.5㎝くらいの幅で切っていく。
- 6
切った面を上にして、上からつぶし麺棒で伸ばす。完成。
コツ・ポイント
生地は使う分だけラップから取り出しましょう。乾くと伸びにくいです。
打ち粉に片栗粉を使用しているので焼く時には水のみで羽ができますよ。
乾燥を防ぐために完成した皮にもラップを掛けておくと良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
もっちりパリッ 餃子の皮♪ もっちりパリッ 餃子の皮♪
やっぱり手作りの皮は美味しい・・。今回そうあらためて思いました。手間をかけた分の期待を裏切りません。そんなもっちりパリッな餃子の皮です。(^-^) ゆきらいん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19202944