カンタン!!豚と小松菜のあんかけ焼きそば

achiko^_^
achiko^_^ @cook_40057961

3玉の袋焼きそばが、美味しく簡単にお店のような味になります。栄養たっぷりの小松菜も1束入っているのでいいですよ。(更新)
このレシピの生い立ち
あんかけ好きな旦那さんのため、いつものソース焼きそばと違った物を作りたいなぁと。

カンタン!!豚と小松菜のあんかけ焼きそば

3玉の袋焼きそばが、美味しく簡単にお店のような味になります。栄養たっぷりの小松菜も1束入っているのでいいですよ。(更新)
このレシピの生い立ち
あんかけ好きな旦那さんのため、いつものソース焼きそばと違った物を作りたいなぁと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 焼きそば 3玉
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. 《あんかけ》
  4. 豚薄切り肉 or 豚ひき肉 80~120g
  5. 小松菜 1束
  6. ごま 大さじ2
  7. 少々
  8. しょうが 1片
  9. にんにく 1片
  10. こしょう 少々
  11. ● 水 2カップ(400cc)
  12. ● オイスターソース 大さじ4
  13. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    《あんかけ作り》
    豚肉と小松菜は食べやすい大きさに切り、
    しょうがとにんにくは細千切りに。

  2. 2

    ●は計量カップに混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    鍋にごま油ひき、豚を中火で炒め、塩を振る。色が変わったら、しょうがとにんにくと小松菜の茎の部分を入れて炒めます。

  4. 4

    茎にしんなりしたら葉の部分も加えて、サッと混ぜ炒めます。

  5. 5

    2で合わせておいた●を(片栗粉がこずんでいるので)混ぜながら加えて混ぜる。少し火にかけて混ぜるとトロみがでます。

  6. 6

    麺を炒めます。
    油はひかずにフライパンに麺を入れて炒めます。ほぐれたらしょうゆを麺にまわしかけて炒め、器に入れます。

  7. 7

    温めておいた5のあんかけにこしょうを振り、6の麺にトロりとかけてどーぞ。

コツ・ポイント

麺は冷蔵庫で固まっているので使う前に常温に出しておくか、袋に切り目を入れて30秒位チンしておくとほぐす時にちぎれません。
薄切り肉でもいいのですが、ひき肉だと一口ずつにお肉もあんと絡んでくるのでより美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiko^_^
achiko^_^ @cook_40057961
に公開
毎日利用してます♪
もっと読む

似たレシピ