さつまいも・de・ピリ辛グラタン♪

さつまいもの甘みを生かしつつ、ビールのお供にもなる不思議なグラタン♪
さつまいもが苦手でもイケちゃうかも!?
このレシピの生い立ち
甘いさつまいもを、もっとおかずらしく料理してくて考えました!
さつまいも・de・ピリ辛グラタン♪
さつまいもの甘みを生かしつつ、ビールのお供にもなる不思議なグラタン♪
さつまいもが苦手でもイケちゃうかも!?
このレシピの生い立ち
甘いさつまいもを、もっとおかずらしく料理してくて考えました!
作り方
- 1
さつまいもを一口大に切って、水にさらして5分程灰汁抜きする。
- 2
さつまいもの水を切り、耐熱ボールに入れてラップして5〜6分レンジにかける。
- 3
豚肉に塩こしょうする。
※酒小さじ1と片栗粉小さじ1をして揉んでおくとお肉が堅くならないです! - 4
フライパンにバターを入れて、豚肉を炒める。
- 5
豚肉に火が通ってきたら、きのこを入れる。しんなりしてきたらレンジでチンしたさつまいもも入れて炒める。
- 6
←大人だけで食べる場合、ここで塩こしょうで味を濃いめに!
- 7
全体がしんなりしたら、小麦粉をまんべんなくふりかけ粉っぽさがなくなるまで炒める。白い粉がなくなればok!
- 8
コチジャンを牛乳の中に入れてざっと溶かしてソースを作っておく。だまがあっても全然大丈夫です。
- 9
⑦の中に⑧のソースを半量入れて、全体に混ざってきたら残りも入れてとろみが出てくるまで中火にかける。焦げない様に気をつける
- 10
⑨に軽くとろみが出だしたら、ほうれん草を食べやすい多きさにカットした物を入れる。
- 11
←ほうれん草は下ゆでするのがベストなんだろうけど、ズボラな私はしません。
でも大丈夫です。
気になる方は下茹でしてね! - 12
お皿に移して、チーズをたっぷりかけてトースターに入れてチーズに焦げ目がつけば出来上がり〜♪
コツ・ポイント
炒めた具材に直接小麦粉をかけて炒める事で、ソースがダマになりません!コチジャンはそんなに辛くないので小さじ1杯くらいなら3歳の子供でも平気で食べれますよ!大人用には小さじ2杯は入れたいですね〜。ビールのお供だったら…大さじ1杯でもokかも!
似たレシピ
-
-
*さつま芋とベーコンのミルクグラタン* *さつま芋とベーコンのミルクグラタン*
具を煮ながらホワイトソースも作るのでフライパン一つで簡単にできます♪余りがちなさつま芋もおいしいグラタンに変身♪ *ことり* -
-
-
-
サツマイモのお皿でサツマイモグラタン☆ サツマイモのお皿でサツマイモグラタン☆
サツマイモの甘みとベーコンの塩気が絶妙なバランスで美味しい♡生クリームとチーズでコクのあるグラタンになっています^_^♪ みさこママ -
-
★しめじとベーコンのさつまいもグラタン★ ★しめじとベーコンのさつまいもグラタン★
秋の味覚、きのこと甘みの在るさつまいもを使用したグラタンです。温かいうちにどうぞ召し上がって下さいね。 三毛猫調理愛好家
その他のレシピ