おいしかった学食のナポリタン

いけいけー
いけいけー @cook_40038254

学食のナポリタンが美味しかったんです!今でも食べたくなるので、シェフを思いだしながら作り、これだ!という味になりました。
このレシピの生い立ち
大学の学食で人気のあったナポリタンの味を再現したくて、試行錯誤し、確かにこんなだった!と思えるものが出来ました。ナポリタンが好きではなかった私が、学食で食べてから大好きになった味です。美味しいですよー!試してみて下さい。

おいしかった学食のナポリタン

学食のナポリタンが美味しかったんです!今でも食べたくなるので、シェフを思いだしながら作り、これだ!という味になりました。
このレシピの生い立ち
大学の学食で人気のあったナポリタンの味を再現したくて、試行錯誤し、確かにこんなだった!と思えるものが出来ました。ナポリタンが好きではなかった私が、学食で食べてから大好きになった味です。美味しいですよー!試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ麺(太め) 100g
  2. 具  ソーセージ 適量
  3.     ピーマン 1個
  4.     玉ねぎ 1/4個
  5. トマトケチャップ 大4~5
  6. バター 大2
  7. 粉チーズ たっぷり
  8. 大3~4
  9. 塩、こしょう 少々
  10. 牛乳(なくても可) 大2~3

作り方

  1. 1

    スパゲッティを茹でておく(アルデンテではなく、しっかりと芯がないように)

  2. 2

    フライパンを熱し、バターを溶かしたら切った具を入れていため、塩、こしょうする。

  3. 3

    具が少ししんなりしたら、茹でた麺を入れ、酒、トマトケチャップも入れ、さらに炒める。

  4. 4

    塩、こしょうで味を整え、(好みで牛乳を入れてもよい)粉チーズをたっぷり加えて、軽く混ぜ合わせたら出来上がり。

  5. 5

    炒めるのは、弱火ではなく中〜強火で手早く作業して下さい。必ずぱさつく前に火を止めてください。ここが大事です!

  6. 6

    トマトケチャップや酒は、一応分量書きましたが、好みでOKです。ただ、少なめはいけません。多めで!出来上がりはしっとりで!

  7. 7

    粉チーズもどばっと多めがコツです。
    チーズ好きなら、出来上がりにさらにかけてもいいです。

  8. 8

    炒めるとき油ではなく、バターで!風味が違います。学食でフライパンにバターをどばっと入れてシェフが炒めてました。

コツ・ポイント

コツは、麺は太めを使う。ソースがまだたっぷりあってしっとりしているうちに火を止めてすぐお皿に移して下さい。そして熱々のうちに食べて下さい。さめると美味しさ半減ですよ。牛乳を入れるとマイルドでこれも美味しいですが、学食では使ってませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いけいけー
いけいけー @cook_40038254
に公開
引っ越してキッチンが使いやすくなったので、これからどんどんいろんな料理に挑戦したいです。 埼玉県在住。 子供1人、だんな1人の3人家族。…だったのが、さらに、赤ちゃん生まれ、4人家族になりました。
もっと読む

似たレシピ