もちもちつるんっのシュウマイ

ёふんふんё @cook_40185378
皮がなくてもおいしいシュウマイ♪
衣で蒸してもちもちつるんっ
このレシピの生い立ち
シュウマイを作ろうと皮を出してきたら賞味期限がかなーり前に切れていて(汗)昔教わった作り方を思い出しながら再現。
もちもちつるんっのシュウマイ
皮がなくてもおいしいシュウマイ♪
衣で蒸してもちもちつるんっ
このレシピの生い立ち
シュウマイを作ろうと皮を出してきたら賞味期限がかなーり前に切れていて(汗)昔教わった作り方を思い出しながら再現。
作り方
- 1
「衣以外の材料」をボウルに入れ、粘りが出るまでよくよくこねる。(緑のはネギの先です)
- 2
衣を作ります。
☆の小麦粉と片栗粉を天ぷらの衣より少し硬めに水で溶く。 - 3
肉団子→☆の衣→片栗粉の順で衣をつける。触りすぎると崩れるので一つすくった指から垂れるのを回しかけたりする。
- 4
持ち上げて衣が垂れるのがおさまったくらいで片栗粉のバットへ。
- 5
片栗粉の中で転がし、5本指で軽く持ち団子の下を片栗粉につけたままくるくる回すようにすると、形よくまとまります。
- 6
皿にキャベツを敷き傾かないように並べる。
- 7
中華ナベをこのようにセットしお湯を沸かし....
- 8
皿をおいたら...
- 9
合うフライパンで蓋をして、強火で10~15分蒸す。
- 10
できあがり。
辛子酢醤油でどうぞ^^
コツ・ポイント
タネをよくこねて空気を抜いて団子にすること。
☆の衣は厚すぎないほうが食感がいい。
似たレシピ
-
-
-
-
そうめんでモチモチ皮♪大きなシューマイ☆ そうめんでモチモチ皮♪大きなシューマイ☆
そうめんがモチモチのシューマイ皮に変身♪フライパンで作るので、包む手間もなく簡単です♡インパクト大で見た目も楽しい♪ ☆まつえり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203814