道明寺粉の皮でもちもち♪筍の焼売

ゆゆ☆mama @cook_40055682
下味を浸けた筍を入れた焼売生地を丸め、道明寺粉をまぶし蒸しあげました。
冷めてももちもち~♪とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家の基本の焼売のアレンジバージョンです。余った道明寺粉を何かできないかとおもっていたところ焼売の皮に使うことをしり、私もやってみました。
道明寺粉の皮でもちもち♪筍の焼売
下味を浸けた筍を入れた焼売生地を丸め、道明寺粉をまぶし蒸しあげました。
冷めてももちもち~♪とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家の基本の焼売のアレンジバージョンです。余った道明寺粉を何かできないかとおもっていたところ焼売の皮に使うことをしり、私もやってみました。
作り方
- 1
蒸し器に水を入れ、火にかけ湯を沸かします。
- 2
クッキングシートを折ってから、はさみで所々切り、穴を開け蒸し器にセットします。
- 3
玉ねぎと筍を粗いみじん切りにして筍は醤油をまぶし味を馴染ませてから玉ねぎと一緒に片栗粉をまぶしておきます
- 4
ボールに豚ひき肉、酒・塩・砂糖・オイスターソース・
しょうがのみじん切りを加え、粘りが出るまで混ぜます。 - 5
片栗粉をまぶした玉ねぎと筍も加えよく混ぜます
- 6
出来たたねを食べやすい大きさに丸めたら、道明寺粉の上で転がしまわりに道明寺粉を、まとわせます
- 7
蒸し器に先程作ったクッキングシートをひき、焼売を並べ15分蒸したら、火を止め、さらに10分蓋をしたまま蒸しあげ完成です
コツ・ポイント
下味をつけた筍と玉ねぎは片栗粉をまぶしておき、粘りが出るまでこねたミンチなやあわすことで、プリプリの食感になりますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
皮なしジュージー♪ たけのこシューマイ 皮なしジュージー♪ たけのこシューマイ
タケノコのいっぱい入ったお手軽シュウマイが電子レンジでできます。とっても美味しかったですよ。木の芽を添えてどうぞ~♪ commeline -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332956