カブとつくねの和風シチュー

berumu @cook_40058439
旬のとろとろカブとキノコと柔らかつくねのあったかシチュー。白みそで和風にまとめたので、ご飯にもとっても合います。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたのであったかシチューでほっこり(^-^)
カブとつくねの和風シチュー
旬のとろとろカブとキノコと柔らかつくねのあったかシチュー。白みそで和風にまとめたので、ご飯にもとっても合います。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたのであったかシチューでほっこり(^-^)
作り方
- 1
人参、ジャガイモは1.5cm角、かぶはとろけてしまうので1口大に切る。
- 2
せせり肉は細かく刻み、ボールに★の材料を全ていれてよーく練り合わせ、つくねのタネを作る。
- 3
シチュー用の鍋にお湯を沸騰させ、つくねを丸めながら入れていく。大きさはお好みで。アクはとり除く。
- 4
3の鍋に和風だしと、かぶ以外の野菜ときのこをいれる。じゃがいもに火が通ってきたらカブを加える。
- 5
カブが透き通ってきたら、味噌とシチューの素を加えて出来上がり♪
コツ・ポイント
かぶはすぐ煮崩れてしまうので、大きめに切って煮すぎに注意。つくねはしっかり下味をつけるので、多めに作ってお弁当に入れれば一石二鳥♪ せせり肉は鶏の首肉のことで、 軟骨ほど硬くなくコリコリとした歯ごたえなので、つくねのアクセントになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
特別消化にいい豆腐つくねのミルクシチュー 特別消化にいい豆腐つくねのミルクシチュー
鶏胸肉と豆腐でつくね☆玉ねぎと白菜はミキサーで。闘病中の母も食べられたお腹に優しい美味レシピ^^消化人気1位感謝♪ *あすみかん* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203975