つるむらさきのおひたし♡♡♡

ぐりぃーーーん @cook_40077827
綺麗な緑が引き立つ一品です。
とっても簡単ですぐにできちゃいますよ!!
お弁当の彩りにもグー♪
このレシピの生い立ち
とっても綺麗な無農薬のつるむらさきをいただき、おいしくたくさん食べたくて作りました♪
つるむらさきのおひたし♡♡♡
綺麗な緑が引き立つ一品です。
とっても簡単ですぐにできちゃいますよ!!
お弁当の彩りにもグー♪
このレシピの生い立ち
とっても綺麗な無農薬のつるむらさきをいただき、おいしくたくさん食べたくて作りました♪
作り方
- 1
つるむらさきを適当な大きさに切り、サッと茹で冷水にくぐらせて水気をしぼる。
- 2
白だしと砂糖をボールに入れて混ぜ、その中にしぼったつるむらさきを入れる。
- 3
桜えび、ごま、かつお節を混ぜて出来上がり!!
- 4
今回は↑この白だしを使いました♪
コツ・ポイント
特にコツはありませんが・・・だしでかなり味が違ってくるので、味見はしっかりお願いします!
似たレシピ
-
⭐ネバネバ!つるむらさきのおひたし♪ ⭐ネバネバ!つるむらさきのおひたし♪
風味にクセのある食材ですが、夏の暑さで食欲のないときに、冷やしてサッパリ!つるむらさきのお浸しが美味しいですよ♪ ♡てるてる♡ -
-
-
-
オクラとつるむらさきのネバネバおひたし オクラとつるむらさきのネバネバおひたし
簡単にでき、暑いとき、食欲のないときでも、ツルっとさっぱり食べられます(#^.^#)ご飯にかけても美味しい☆彡 パンまん♪ -
-
-
-
天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し 天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し
茹でるとつるっとした食感が美味しいつるむらさき。お出汁の香りで上品に、あっさり美味しいおひたしです。 山長商店だしレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204516