作り方
- 1
ボウルに粗みじんにした茹で卵を入れ、マヨネーズで和えておく。
- 2
イカは内臓と骨を除き皮を剥いだ後、胴は2㌢弱の輪切りに、ゲソは吸盤を取り除く。
- 3
☆とイカをボウルに入れ漬け込み、15分程冷蔵庫に入れる。
- 4
薄力粉を入れ、漬け汁も一緒に混ぜ合わせる。
- 5
衣を絡めてカラッと揚げ、油を切る。
揚げている時は衣が取れやすいのでイジらない!! - 6
冷めたら1~1.5㌢幅に切る。
- 7
平らなお皿にご飯を平らに盛る。
- 8
ご飯の上に焼き海苔を敷き詰める。
- 9
海苔の上から工程1の玉子とマヨネーズを和えたものをかける。
- 10
その上からイカを乗せる。
- 11
出来上がり♪
お好みで一味を振っても美味しいです。
コツ・ポイント
福岡県の大牟田市(おおむたし)にドライブに行った時に知りました。
本当はお弁当ですが、今回夕食として作ったので…。
イカを揚げる時、油ハネにご注意!!!!本当にご注意を(‾ω‾;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19205263