赤レンズ豆と野菜のスープ

えだまめ母さん
えだまめ母さん @cook_40097068
アメリカ(イリノイ州)

浸水不要のレンズ豆と野菜がたくさん入ったボリュームたっぷりのスープ。生ハーブをたっぷりかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
このスープ、最初はトマトなしで作っていたけれど、トマト缶をいれると子どもがよく食べてくれるのでこちらの方が定番に。レシピに残しました。

赤レンズ豆と野菜のスープ

浸水不要のレンズ豆と野菜がたくさん入ったボリュームたっぷりのスープ。生ハーブをたっぷりかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
このスープ、最初はトマトなしで作っていたけれど、トマト缶をいれると子どもがよく食べてくれるのでこちらの方が定番に。レシピに残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cm鍋
  1. にんにく 2個
  2. 玉ねぎ    2個
  3. にんじん 2本
  4. セロリ 3本
  5. クミンパウダー 小2
  6. コリアンダーパウダー 小1
  7. レンズ豆 400g
  8. 野菜ストック 1L~
  9. 小1
  10. トマト缶 1
  11. コリアンダー(生) たっぷり

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、にんじん、セロリはすべてみじん切りに。レンズ豆はさっと水洗い。

  2. 2

    鍋で1.とクミンP、コリアンダーPを少量の水で炒め、野菜をしんなりさせる。

  3. 3

    2. に野菜ストック、塩、トマト缶を入れて30分ほど弱火で煮こむ。

  4. 4

    生ハーブ(写真はコリアンダー)をみじん切りにしてたっぷり載せてできあがり。

コツ・ポイント

緑や黒ではなく、赤色のレンズ豆を使うと、見た目がおいしそうになるので、私のお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えだまめ母さん
えだまめ母さん @cook_40097068
に公開
アメリカ(イリノイ州)
映画”Forks over Knives”を観て食の価値観が変わり、動物性のものをとらない玄米菜食を勉強中。レシピは肉・魚・卵・白砂糖・油をなるべく使わないようにしています。2010-2022年オランダ在住。2022年4月からアメリカに引っ越しました。主人(日本人)と息子(小学生)の3人家族。ブログ https://veganforfamily.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ