きんぴらごぼう

やまなしのなゆひ
やまなしのなゆひ @cook_40225076

夕食の一品に。
このレシピの生い立ち
旦那の大好物。お義母さんの紙レシピだったので自分用に。

きんぴらごぼう

夕食の一品に。
このレシピの生い立ち
旦那の大好物。お義母さんの紙レシピだったので自分用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 3分の1本くらい
  2. 人参 2分の1本くらい
  3. 肉(鳥豚牛どれでも) 100gくらい
  4. 白ごま 大さじ3
  5. ごま 大さじ1
  6. 100cc
  7. だしの素 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1と2分の1
  10. ☆醤油 大さじ2
  11. ☆みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼう6cmの長さに切り細切り
    水に何度かさらしてあく抜きする
    人参も6cmの長さで細切り
    肉は細切り

  2. 2

    鍋にごま油を入れて肉を炒める
    次にごぼう人参を入れてしんなりするまで炒める
    火は強めの中火。

  3. 3

    水、だしの素、酒を入れて落とし葢をして中火で5分くらい煮る

  4. 4

    水を飛ばしながら途中炒めながら
    具材が柔らかく、水気が少しあるところに☆(砂糖、醤油、みりん)を入れて炒める

  5. 5

    水気が少ーし残った状態で白ごまを入れて混ぜたら完成!

    ゴマを入れて、作って時間が経つと水気がなる。

コツ・ポイント

ごぼうは面倒でもささがきより細切りのほうが美味しい気がします。さらしたあとはちゃんと水気を切ってから炒めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまなしのなゆひ
に公開

似たレシピ