牛肉と玉ねぎの時雨煮

k13206 @cook_40071602
濃い味付けでごはんがすすみます。冷めても美味しいのでお弁当にも最適☆
このレシピの生い立ち
特別な日(運動会や遠足)になるとおばあちゃんが作ってくれた時雨煮。私にとっては記念日の定番おかず。懐かしい味がします。
作り方
- 1
生姜は3/4をすりおろし、残りは細い千切りか微塵切りにする
- 2
牛肉をすりおろした生姜、お酒大1、醤油大1で10分ほど漬け込む
- 3
玉ねぎを薄切りにしてフライパンを中火にかけ、油(分量外)少々で炒める
- 4
玉ねぎが透明をとおりこしてキツネ色になったら牛肉を漬け汁ごと加えて炒める
- 5
牛肉に火が通り色が変わってきたら残りの調味料(お酒大1、醤油小1、だし汁、砂糖、生姜千切りか微塵切り)を加えて炒める
- 6
水分がなくなるまで炒めたら火を止めて蓋をする
- 7
ゆっくり10秒数えたら出来上がり
コツ・ポイント
・みりんがあるようなら⑤でお酒と砂糖の代わりにみりん大1でもいいと思います。
・お酒は料理酒でなくても何でもOK。うちでは紹興酒を使ってますが苦味の少ないビールだと安いお肉でも柔らかくジューシーに仕上がります(σ'ω')σYO!!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207609