風呂吹き大根・ホワイトミートソース

大根をワインとコンソメで煮てひき肉入りのクリームソースをかけたら低カロリーでもしっかりおかず。
1人分:約180Kcal
このレシピの生い立ち
大好きな風呂吹き大根、たまには洋風にコンソメで煮てみました。肉味噌の代わりにホワイトソースに鶏ひき肉を入れてかけたらしっかりしたおかずになりました。
風呂吹き大根・ホワイトミートソース
大根をワインとコンソメで煮てひき肉入りのクリームソースをかけたら低カロリーでもしっかりおかず。
1人分:約180Kcal
このレシピの生い立ち
大好きな風呂吹き大根、たまには洋風にコンソメで煮てみました。肉味噌の代わりにホワイトソースに鶏ひき肉を入れてかけたらしっかりしたおかずになりました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、面取りをする。
- 2
厚みの半分くらいまで十文字に隠し包丁を入れておく。
- 3
鍋に☆の材料と大根を入れ、火にかける。
- 4
沸騰したら落とし豚(?)をして弱火でコトコト。柔らかくなるまで煮る。
圧力鍋で煮ると早いです。 - 5
ソースを作る。
タマネギはみじん切りにしてサラダ油少々(分量外)を入れたフライパンで炒める。 - 6
タマネギが透き通ってきたら鶏ひき肉も入れて炒める。
- 7
お好みでナツメグ、クミン、オレガノなどの香辛料を入れて炒める。
コンソメで煮た大根の煮汁を後で入れるので塩は不要。 - 8
ひき肉の色が変わったら水150ccを入れて5分ほど煮込む。
- 9
別容器に大根のゆで汁を100cc取り、そこにシチューハーフを1袋入れてダマが無くなるようよくかき混ぜる。
- 10
綺麗に溶けたシチューベースをひき肉の鍋に入れてかき混ぜる。
- 11
ひと煮立ちさせ、全体にとろみがついたら仕上げに牛乳50ccを入れて、ソースは完成。
- 12
柔らかく煮えた大根の上にたっぷりソースをかけて出来上がり。
お好みでエリンギ等のソテーを添えても。 - 13
今回使ったのはこのシチューの素です。カロリー控えめなのでメタボ予備軍にはうれしい。
- 14
大根の代わりにカブでもおいしいです。カブは煮えやすいので時間のない時はこちらがお勧めです。
コツ・ポイント
ソースは別容器に熱いスープを取り、シチューベースを溶かしてから鍋に入れるとダマになりません。 S&Bとろけるシチューハーフは小分けされているので少人数のソース作りにも無駄なく使えて便利です。 カロリー半分なのでソースたっぷりもうれしい。
似たレシピ
-
-
ふろふき大根のポルチーニソースがけ ふろふき大根のポルチーニソースがけ
コンソメスープで煮た大根に、ホワイトソースをかけたら、とっても洋風になりました。ポルチーニの香りがとてもいい…(゚∀゚) Puyome -
-
-
その他のレシピ