ハロウィンにかぼちゃクッキー

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

ハロウィンにぴったりのジャックの顔クッキー。アイスボックスタイプのさくさくおいしいクッキーです。プレゼントにもぴったり。

このレシピの生い立ち
レシピID:18008059 のOBUさんのクッキーの成型方法を参考にしました。
マーガリンを使わずに普通のバタークッキーで。生地の配合を変えさせていただきました。OBUさん、ありがとうございます!

ハロウィンにかぼちゃクッキー

ハロウィンにぴったりのジャックの顔クッキー。アイスボックスタイプのさくさくおいしいクッキーです。プレゼントにもぴったり。

このレシピの生い立ち
レシピID:18008059 のOBUさんのクッキーの成型方法を参考にしました。
マーガリンを使わずに普通のバタークッキーで。生地の配合を変えさせていただきました。OBUさん、ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24枚くらい
  1. Aかぼちゃ生地
  2. 蒸しかぼちゃ(皮なし) 100g
  3. バター 60g
  4. 甜菜糖(普通の砂糖でも) 50g
  5. 卵黄 1個分
  6. 薄力粉 150g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  8. Bココア生地
  9. バター 100g
  10. 甜菜糖 70g
  11. 1個
  12. 薄力粉 200g
  13. ココアパウダー 20g
  14. ベーキングパウダー 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ココア生地を作ります。室温に戻したバターをホイップし、砂糖を加え白っぽくなったら卵を3回に分けて加えます。

  2. 2

    多少分離しても気にせず、がしがし混ぜてください。ふるった粉類を一気に加え、スケッパーかゴムベラでさっくり混ぜます。

  3. 3

    粉っぽさが残るくらいでラップにあけ、冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    OBUさんのレシピID:18008059 の成型を参考に厚紙で方を作り、口の形を作っておきます。

  5. 5

    かぼちゃ生地を作ります。ココア生地と同様にバターと砂糖をホイップしたところにマッシュしたかぼちゃを加え、よく混ぜます。

  6. 6

    卵黄も加えてさらによく混ぜたらふるった粉を加え、同様にさっくりと混ぜ、冷蔵庫で寝かせます。

  7. 7

    かぼちゃ生地を4等分して、1/4をラップで挟んで6cm×20cmに伸ばします。4の口を乗せ、またかぼちゃ生地を載せます。

  8. 8

    三角の棒状に成型したココア生地を乗せ、かぼちゃ生地、目の部分のココア生地の棒をのせ、またかぼちゃを乗せます。

  9. 9

    ふちの部分を手で押さえてなじませ、転がすようにしてカボチャ型にします。残ったココア生地少し残して、伸ばして包みます。

  10. 10

    頭頂部と下の部分にくぼみをつけてかぼちゃらしい形にしたらラップで包んでチルド室で冷やすか、冷凍庫で1時間ほど固めます。

  11. 11

    7mm厚さに切って並べ、9で残したココア生地でヘタを作ってつけ、180度に予熱したオーブンで20分焼きます。

  12. 12

    すぐに動かすと割れる可能性があるので、焼けたら天板の上で5分ほど冷ましてからケーキラックにとって冷まします。

  13. 13

    詳しい成型方法はOBUさんのところに写真入で丁寧に説明してくださってます。

コツ・ポイント

生地に粉を入れたら混ぜすぎないことです。
成型した後しっかりと固めないと切るときにゆがんでしまうので、しっかり冷やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ