みょうが竹の味噌汁

Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858

みょうがの香りが広がる、春限定のお味噌汁
このレシピの生い立ち
義母から教わった味です。
軟白栽培ではないので、上の方は固いし、緑っぽい感じです。でも、美味しくいただけるんですよ。
あまり、東京のスーパーには出回ってませんが、直売所などにはこの時期見かけるので、見つけたら是非ご賞味ください(^^♪

みょうが竹の味噌汁

みょうがの香りが広がる、春限定のお味噌汁
このレシピの生い立ち
義母から教わった味です。
軟白栽培ではないので、上の方は固いし、緑っぽい感じです。でも、美味しくいただけるんですよ。
あまり、東京のスーパーには出回ってませんが、直売所などにはこの時期見かけるので、見つけたら是非ご賞味ください(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かつお節だし汁 1L
  2. 味噌 大さじ2~3
  3. みょうが竹 10本前後
  4. 2~3個

作り方

  1. 1

    みょうが竹は、薄切りの輪切りにする。
    (煮込まないので薄切りにしないと固いです。)

  2. 2

    これが、みょうが竹ですよ♪上の方は固いので、細くなっている部分は入れないほうがいいですよ。

  3. 3

    ※ちなみに、デパートなどで売っているピンク色のものは軟白栽培で高級品です。こちらは、庭などに生えてるままのもの。

  4. 4

    卵を溶き、みょうが竹とよく混ぜ合わせておく。(卵の量は、お好みで!)

  5. 5

    かつお節だしを煮立たせ、味噌をとく。

  6. 6

    再沸騰してから、卵とみょうが竹を静かに流しいれ、約1分火にかけたあと、火を止めて蓋をし、蒸らす。

コツ・ポイント

・味噌によって濃さが違うと思いますが、いつも作る味噌汁よりやや濃い目に作るとちょうどよくなります。
・卵を入れてからは、かき混ぜないように。固まってから、ふんわりと盛り付けましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858
に公開
*ペーパー管理栄養士(別のお仕事してます。) 。オット、三人娘(14歳、11歳、8歳)と5人暮らし。*カテゴリ「梅干塩麹塩レモン」「お弁当おかず」「話題☆受賞☆掲載」は再掲です。(おつまみ一部に再掲あり)*****更新全くしていませんが、つくれぽ、いつもありがとう♡感謝
もっと読む

似たレシピ