牛肉赤ワイン煮込み

sayamamma
sayamamma @cook_40224395

牛肉を赤ワインでじ~っくり煮込むと、美味しく、そしてこんなにやわらか~く・・・。
このレシピの生い立ち
そんなに手は込んでなくても立派な一品!ということで時間と材料さえあれば簡単に出来るのものを・・・ということで。おもてなしの洋食としてもあらかじめ作っておけるのでいいです。

牛肉赤ワイン煮込み

牛肉を赤ワインでじ~っくり煮込むと、美味しく、そしてこんなにやわらか~く・・・。
このレシピの生い立ち
そんなに手は込んでなくても立派な一品!ということで時間と材料さえあれば簡単に出来るのものを・・・ということで。おもてなしの洋食としてもあらかじめ作っておけるのでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉(かたまり) 7~800g
  2. セロリ 2本
  3. 玉葱 大1個
  4. 赤ワイン 500cc
  5. ホールトマト缶 2缶
  6. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉葱とセロリを粗みじん切りにする。お肉はすこし大きめ(今回は5x7cm位)に切り塩コショウする。

  2. 2

    深めの鍋にサラダ油(オリーブオイルでも可)を入れ玉葱とセロリをいためる。

  3. 3

    少ししんなりしたらお肉を入れ表面に焼き色をつける。

  4. 4

    赤ワインを入れ沸騰したら弱火にして40分ほど煮込む。

  5. 5

    ホールトマトを手でつぶしながら入れ、さらに1時間ほど煮込む。

  6. 6

    そのまま半日ほど寝かせて再び1時間ほど煮込むとよりやわらかくなります。

  7. 7

    味見して仕上げに塩コショウで調節し、お皿に盛ってイタリアンパセリを散らす。

  8. 8

    それだけでメインとしてもいいし、パスタを添えて(今回はバターで味付け)食べても。

コツ・ポイント

とにかく材料を切ってコトコトと煮込めば出来あがり。冷凍保存出来るので多めに作り保存。ただし冷凍する時は最後の塩コショウをしないで解凍して食べる時に塩コショウ。
私は朝、もしくは前の夜作っておいて夕食前に再煮込みしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayamamma
sayamamma @cook_40224395
に公開
簡単で美味しいもの大好き!
もっと読む

似たレシピ