カレイの煮付け

strathisla
strathisla @cook_40215398

あっさり味でしっかり煮含めるタイプのカレイの煮付けです。
このレシピの生い立ち
カレイの煮付けが食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. マガレイ 1尾
  2. 生姜
  3. 麺つゆ
  4. 醤油
  5. 味醂

作り方

  1. 1

    カレイは表面のぬめりをしっかりとっておく。

  2. 2

    頭を左に向け、胸ビレの付け根から頭を落とすように包丁を入れる。

  3. 3

    頭を右に向きを変え、頭を落とす。

  4. 4

    包丁を使いワタをかきだす。
    卵がある場合はそのまま残しておく。

  5. 5

    中骨の内側にある血合いをきれいに洗い流す。

  6. 6

    尻尾を落とし、食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    〜切り身を使う場合はここから〜
    全体に塩をまぶし、冷蔵庫に10分置いておく。

  8. 8

    鍋に水、麺つゆ、生姜の薄切りを入れて煮立たせる。

  9. 9

    醤油、味醂をくわえる。

  10. 10

    湯を沸かし、酒を入れたらカレイの切り身を30秒ほど煮る。

  11. 11

    切り身を引き上げ、重ならないように煮汁に入れる。
    落し蓋をして15分煮込む。

コツ・ポイント

おろす場合はぬめりをしっかりととる。残っていると生臭みの原因になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

strathisla
strathisla @cook_40215398
に公開
23区の西の果てで日々作ったご飯のレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ