胡桃ザクザクもっちり黒豆パン

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

胡桃のザクザクした食感が大好き。
黒豆とアーモンドも入ってずっしり重たい栄養満点なパンです。
このレシピの生い立ち
モクモクファームのパンが美味しくて、パッケージ材料を参考に、普段買わない材料は別の物で代用して作りました。

胡桃ザクザクもっちり黒豆パン

胡桃のザクザクした食感が大好き。
黒豆とアーモンドも入ってずっしり重たい栄養満点なパンです。
このレシピの生い立ち
モクモクファームのパンが美味しくて、パッケージ材料を参考に、普段買わない材料は別の物で代用して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 350グラム
  2. グラハム粉 50グラム
  3. くるみ 150グラム
  4. 黒豆水 150グラム
  5. アーモンドスライス 40グラム
  6. 砂糖 60グラム
  7. ドライイースト 5グラム
  8. バター 30グラム
  9. 10グラム
  10. 水分全体量260㌘になるように
  11. ぬるま湯 170グラム
  12. 蜂蜜 45グラム
  13. 水飴 30グラム
  14. 練乳 15グラム

作り方

  1. 1

    ボールに粉2種とイースト、砂糖を入れて泡立器で混ぜ、塩も混ぜ込みます。

  2. 2

    カップに水分の材料を入れてよく混ぜます。
    バターも計量しておきます。
    練乳はスキムミルク大さじ1でも◎水で調節を。

  3. 3

    ①をパン捏ね機に移して②を加えてこね始めます。機械なら表示通り。手ごねは20分ほどです。

  4. 4

    胡桃はオーブントースターで2〜3分カリッとするまで焼いておきます。

  5. 5

    まとまってきて少ししたらバターも加えます。

  6. 6

    後少しで捏ね上がる頃、黒豆も加えてしっかり混ぜ込みます。

  7. 7

    しっかりと混ざったところへ、胡桃アーモンドも加えて、こちらは粉々にならないようにザックリ混ぜ込みます。

  8. 8

    丸くひとまとめにした生地をバターを塗ったボールに入れて40分発酵させます。発酵機能が無いので湯と共に発泡へ。

  9. 9

    発酵完了。

  10. 10

    マットに移して2つに分割し、

  11. 11

    それぞれまとめておきます。

  12. 12

    マットをかけて20分ほど休ませます。

  13. 13

    一度綺麗にまとめ直し、鉄板へ並べ、カッターなどで切れ目を入れて、

  14. 14

    40分ほど発酵させます。

  15. 15

    ふっくら大きくなりました。
    210度に余熱したオーブンで35分焼きます。

  16. 16

    焼けました。良い香り。
    少し落ち着いてからの方が美味しいです。

  17. 17

    切りました。

  18. 18

    胡桃、黒豆、アーモンドスライス。
    使い切りサイズ…というか使い切りたくて全部使用。

コツ・ポイント

粉はいつでも国産を使用していますが粉によって違うと思うので、③の時点で水分が多く感じた場合はグラハム粉を大さじ1加えて下さい、逆の場合水を大さじ1加えてみて下さい。
個人的に焼き立てよりも次の日くらいが美味しく感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ