包丁まな板不要!たまご納豆温サラダごはん

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

レタスのシャキっとシナっと感、半熟卵と加熱され柔らかく消化も良くなった納豆、トマトのほのかな酸味と甘味がごはんとマッチ♪
このレシピの生い立ち
1人暮らしでも簡単な朝ごはん(炭水化物も、たんぱく質も、野菜も摂れる品)を考えてみました。

包丁まな板不要!たまご納豆温サラダごはん

レタスのシャキっとシナっと感、半熟卵と加熱され柔らかく消化も良くなった納豆、トマトのほのかな酸味と甘味がごはんとマッチ♪
このレシピの生い立ち
1人暮らしでも簡単な朝ごはん(炭水化物も、たんぱく質も、野菜も摂れる品)を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. レタス 2枚(50g)
  2. ごはん 100g
  3. 納豆 1パック(40~50g)
  4. 納豆添付のからしとタレ 1パック分
  5. たまご 1個
  6. ミニトマト 3個
  7. めんつゆ(醤油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    レタスは洗って、手でちぎりどんぶりに。

  2. 2

    1にごはん乗せる。
    温かくても、冷ご飯でもよい。量もお好みで構わない。

  3. 3

    2に納豆、添付のタレからし、ミニトマト、たまごを割り入れる。

  4. 4

    たまごの黄身に竹串か箸で、数回突いてからラップしてレンジで2分程、たまごが半熟になるまで加熱。
    めんつゆたらす。

  5. 5

    たまごはこんな感じの半熟で。

  6. 6

    食べる時は、こんな風に豪快に混ぜてどうぞ。

コツ・ポイント

ちぎったり乗せていくだけで簡単です。
納豆は少し加熱すると柔らかくなり、消化もよくなり、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ