オーブン任せ♪さんまのコンフィ

ひろやぎさん
ひろやぎさん @cook_40037123

コンフィ“低温の油で煮る”という意味です。オーブン任せで簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
クッキングパパを参考に家にあるもので作ってみました

オーブン任せ♪さんまのコンフィ

コンフィ“低温の油で煮る”という意味です。オーブン任せで簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
クッキングパパを参考に家にあるもので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 3匹
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ☆にんにく 5かけ
  6. ☆しょうが 2かけ
  7. ☆黒粒こしょう 10粒
  8. オリーブオイル 適量
  9. 適量
  10. 粗挽きこしょう 好みで

作り方

  1. 1

    さんまは頭と尾を切り落とし、内臓を割りばしで突いて取り出し、塩を少し多めに振っておきます。

  2. 2

    人参たまねぎは千切り、にんにくは皮をむいて包丁で潰し、生姜はスライスしておきます。粒コショウはそのまま使います

  3. 3

    下処理した☆の材料で、1のさんまを挟むように耐熱容器に並べ、オリーブオイルをひたひたになるまでそそぎます

  4. 4

    横から見たらこんな感じ(ムンクの叫び?!)これを100度のオーブンで120分煮ます。

  5. 5

    玉ねぎスライスと一緒に粗挽きコショウをかけて頂きます。さまして冷蔵庫で寝かせてからでも美味しいですよ

  6. 6

    真イワシでもやってみました(真イワシは腹を割いて内臓をとりました)

  7. 7

    ちょっと塩味がきつく出来てしまったら、レモン汁をかけてもいいかも。

コツ・ポイント

☆の材料は魚の臭みを取るためです。クッキングパパではローズマリーなどのハーブを使用してたので、あればそちらでも可。魚は青魚であればなんでも行けそうな気がします。サラダ油では油っこくなってしまうのでできればオリーブオイルを使いましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろやぎさん
ひろやぎさん @cook_40037123
に公開
食べるのが大好き。作るのも大好き。もてなすのもっと大好き。
もっと読む

似たレシピ