大豆のお肉deかぼちゃグラタン♪

大豆のお肉を使ってヘルシーグラタン♪
ホワイトソースもバター使わず簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
秋においしいかぼちゃのグラタンを大豆のお肉を使ってヘルシーに作ってみました。
大豆のお肉deかぼちゃグラタン♪
大豆のお肉を使ってヘルシーグラタン♪
ホワイトソースもバター使わず簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
秋においしいかぼちゃのグラタンを大豆のお肉を使ってヘルシーに作ってみました。
作り方
- 1
今回は、ミンチの代わりに大豆のお肉を使いました。
- 2
かぼちゃは、こちらを使いました。
形はバターナッツのようですが色は緑色です。20cm弱ありました。 - 3
かぼちゃの太い部分を2cmくらいの輪切りにします。
輪切りのままタネを取り出します。 - 4
上の細い部分は1cm位の輪切りにして底の部分にします。
- 5
③と④のかぼちゃを耐熱皿にのせ、ラップをしてレンジ500wで7分程加熱しておきます。
- 6
器に使った残りのかぼちゃは1cm角に切り、ソースに使います。
- 7
フライパンに⑥のかぼちゃと薄切りにした玉ねぎ、シメジと水100cc入れて蓋をして中火で5分加熱します。
- 8
蓋を開け、かぼちゃが柔らかくなっていたら、大豆のお肉を入れて軽く混ぜます。
- 9
ホワイトソースの材料を混ぜ合わせ、⑧のフライパンに入れます。
全体に混ぜ合わせます。 - 10
とろみがついたら火を止めます。
- 11
⑤のかぼちゃは、輪のかぼちゃに底の部部分を詰めて、器にします。
- 12
⑩のソースを1/4ずつに分け、⑪の器に入れます。
たっぷり乗せてくださいね。 - 13
とろけるチーズをのせて、トースターやグリルで加熱します。
チーズがとろけてきたら出来上がりです。 - 14
熱々を食べて下さいね!
器も食べられますよ。
コツ・ポイント
かぼちゃは輪にできるものがなければ、普通のかぼちゃを輪に並べて底にもかぼちゃを入れて作ってくださいね。
ホワイトソースを作る時は、へらなどで混ぜながら加熱すれば、簡単にできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単かぼちゃグラタン♪ホワイトソースなし 簡単かぼちゃグラタン♪ホワイトソースなし
ホワイトソース作らなくてもちゃんとかぼちゃグラタンになりまーす♪ずぼらさん向け&時短グラタンです♪バター使いません♪ ばちこぷー -
-
-
-
その他のレシピ