やみつき☆すだちと葱のチャーハン

すだちの果汁と皮も使ったチャーハン。奥行きのある酸味と皮のほろ苦さが、食欲をそそる葱たっぷりの塩だれととても合います♪
このレシピの生い立ち
弟が働いている「とりのさと農園」さんから無農薬のすだちをたくさん頂いたので、すだちを主役にしたものを、と考案した一品です。
やみつき☆すだちと葱のチャーハン
すだちの果汁と皮も使ったチャーハン。奥行きのある酸味と皮のほろ苦さが、食欲をそそる葱たっぷりの塩だれととても合います♪
このレシピの生い立ち
弟が働いている「とりのさと農園」さんから無農薬のすだちをたくさん頂いたので、すだちを主役にしたものを、と考案した一品です。
作り方
- 1
すだちを1/4にカットして、皮を外し果肉を絞る。皮は白い甘皮の部分を包丁で削いでから細かいみじん切りにする。
- 2
にんにくは芽を取り薄切り。長ネギは白い部分をやや粗めのみじん切りにする。ミニトマトはヘタを取り角切りに。
- 3
【調味料】の材料を混ぜ合わせておく。味を見て足りなければ塩で調味。
- 4
熱したフライパンにごま油を引き、にんにくを入れ弱火で良い香りがするまでソテー。良い感じになったら長ネギを入れて強火に。
- 5
長ネギがしんなりするまで炒め合わせたら脇に寄せて溶き卵を入れる。揺らしつつざっとかき混ぜ、半熟になったらご飯を入れる。
- 6
強火でたまに煽りながら木べらで切るように炒め合わせる。軽く馴染んだら酒、醤油を順番に蒸発させる感じで入れ、さらに炒める。
- 7
フライパンの真ん中にスペースを作り、強火のまま【調味料】を入れる。グツグツしてきたら手早く煽りつつ炒め合わせる。
- 8
器に盛って、刻んだミニトマト、すだちの皮を乗せ、黒胡椒を軽く振る。脇にお好みですだち(分量外)を添えたら完成です。
- 9
フレンチドレッシングは「ホテルニューオータニ」のシリーズ(無添加)を使用しています。
コツ・ポイント
◆ すだちをレモンに変えてもOKです。皮も使うので、国産無農薬か有機のものをおすすめします。
◆ ごはんは固めに炊くと、家庭用コンロでもパラっとしやすいです(レシピID : 18909677 参照)
似たレシピ
その他のレシピ