レモン香るしっとり褒められマドレーヌ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

レモンが香るしっとり自慢のマドレーヌです!

このレシピの生い立ち
昔から食べ親しんだ『思い出の昔懐かしマドレーヌ』をアレンジして作りました。

レモン香るしっとり褒められマドレーヌ

レモンが香るしっとり自慢のマドレーヌです!

このレシピの生い立ち
昔から食べ親しんだ『思い出の昔懐かしマドレーヌ』をアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10㎝のアルミ型4個分(8㎝なら6個分)
  1. バター 100g
  2. 2個
  3. 砂糖(蜂蜜に置き換え可能:コツ参照) 大さじ5~6杯(お好みで)
  4. 蜂蜜(砂糖に置き換え可能:コツ参照) 大さじ1杯
  5. レモンの皮(すりおろします) 1/2個分
  6. レモンのしぼり汁 大さじ1杯弱位
  7. 洋酒またはバニラオイル(バニラエッセンスでもOK)(無くてもOK) 洋酒なら小さじ1/2~1杯 バニラオイルなら3滴位
  8. 薄力粉 1カップ(200㏄)分(約100g)
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2弱
  10. アーモンドプードル 大さじ3杯(約20g)
  11. ☆塩(バターが有塩の場合はなし) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ☆は合わせてふるうかふるう代わりにホイッパーでグルグルしておきます。バターは湯煎かレンジで溶かしバターにしておきます。

  2. 2

    溶きほぐした卵に砂糖を2回に分けて加えてもったりするまで混ぜ更に蜂蜜も加えてよく混ぜます。今回砂糖大さじ5杯で作りました

  3. 3

    ホイッパーからへらに持ち替えて1の粉類を加えてさっくり混ぜます。

  4. 4

    レモンの皮をすり下ろして加えレモン汁、洋酒(またはバニラオイルかバニラエッセンス)を加えて混ぜます。
    今回ラム酒を使用。

  5. 5

    溶かしバターを加えて混ぜ、冷蔵庫で30分~1時間位休ませます。
     

  6. 6

    冷蔵庫から出し生地が少し緩むまで10~15分程常温におき型の8分目位までに流し込みます。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで20分程焼き竹串などを刺して何も付いて来なければ出来上がりです。
    今回は18分焼きました。

  8. 8

    6で上にスライスアーモンドをのせました♪
    表面が少しだけひび割れし易くなりますが贈り物などにはおすすめです(^ー^*)

  9. 9

    思い出の昔懐かしマドレーヌ←レシピID:19098300
    昔ながらの素朴なマドレーヌです。良かったらお試し下さい♪

コツ・ポイント

溶かしバターは湯煎で溶かした方が香りがいいです。レンジ加熱の場合の目安は1分前後です。
蜂蜜でしっとりしますが砂糖のみや蜂蜜のみでもOKです。その場合の量の換算はおおよそ蜂蜜大さじ1杯が砂糖大さじ3杯分です。若干の甘さの違いがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ