ごはんのお供:しめじとホタテ貝の醤油煮

百笑通信
百笑通信 @cook_40085510

ごはんのお供にも。お酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
ホタテの貝紐が、時々セールになるので、買っては煮ています。いつも、だいたいで作るので、一旦きちんと計って、作ってみました。私は薄味で仕上げますが、夫は、しっかり佃煮風に仕上げるほうが好きみたいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. しめじ 一株分
  2. ホタテの貝紐(アサリの剥き身でも可) 50g~100g
  3. A:しょうゆ 大匙3
  4. A:みりん 大匙3
  5. A:酒 1カップ
  6. Aしょうがの薄切り 3枚ほど
  7. Aにんにく ひとかけ
  8. A山椒の実 小さじ1
  9. Aタカの爪 半~1本
  10. B:塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    しめじは、ほぐすし、ホタテの貝紐(もしくはアサリの剥き身)とAを入れ、中火にかける。

  2. 2

    20分ほど、中火で煮て、水気が半分くらいになったら、Bの塩を味見しながら加えて味を調える。

  3. 3

    薄味の場合は、これで出来上がり。佃煮風にする場合は、長弱火にして、しっかりと煮詰めます。

コツ・ポイント

中火で煮ている時に、あまり早く水分が飛ぶようなら、時々水を足して下さい。薄味の方が、おかずっぽく仕上がります。しっかり煮詰めて佃煮風に仕上げると、いかにもごはんのお供になります。半分薄味、半分佃煮にすると、二回楽しめます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

百笑通信
百笑通信 @cook_40085510
に公開
アフコ・秋山農場にてRiki-SakuというPBブランドのおコメ屋さんをしています。http://www.afco.jp/心がけていることは、出来るだけシンプルでおいしいご飯を作ること。四人家族、中二・高二男子。家庭内男子率75%のため、男の子好みの料理が多いです。趣味は消しゴムハンコ、時々手芸。ごはんもの、ごはんに合うおかずを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ