アールグレイ☆紅茶パウンドケーキ

何度も作り直して、やっと納得のいくレシピができました!紅茶好きさんにもきっと満足していただけます(^^)なのに簡単☆
このレシピの生い立ち
色んなレシピで作ってみましたが、いまいち紅茶の香り&味が弱く、自分なりに試行錯誤してやっと自分好みの紅茶パウンドケーキができました!
甘いものが苦手な旦那にも大好評の紅茶パウンドケーキです(*´∀`)ノ
アールグレイ☆紅茶パウンドケーキ
何度も作り直して、やっと納得のいくレシピができました!紅茶好きさんにもきっと満足していただけます(^^)なのに簡単☆
このレシピの生い立ち
色んなレシピで作ってみましたが、いまいち紅茶の香り&味が弱く、自分なりに試行錯誤してやっと自分好みの紅茶パウンドケーキができました!
甘いものが苦手な旦那にも大好評の紅茶パウンドケーキです(*´∀`)ノ
作り方
- 1
バター又はマーガリンと、卵は常温にしておく。
牛乳をレンジで約30秒ほど温め、ティーバッグ二個を浸しておく。
- 2
バター又はマーガリンを、泡立て器でマヨネーズっぽくなるまで混ぜる。
- 3
砂糖を三回くらいに分けて入れ、白っぽくふわっとするまですりまぜる。
- 4
卵を3~4回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。(画像は若干分離してますが、このくらいなら全然大丈夫!笑)
- 5
オーブンを170度に余熱開始!
- 6
薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れる。そしてティーバッグの浸してない1個の中身も入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
- 7
少し粉気が残っている状態で、牛乳を大さじ1.5杯入れ、浸しておいたティーバッグのうち1個の中身も一緒に入れる。
- 8
ティーバッグは牛乳の中でぎゅうぎゅう押して、濃~くしておいてください!これでもかってほど押すと良いです。笑
- 9
全体的に混ざったら型に入れ、2、3回トントンと落とす。
- 10
170度で10分程焼いたら一度取りだし、包丁で真ん中に切り込みを入れる。こうすると焼き上がりでキレイな割れ目ができます☆
- 11
さらに170度で25分ほど焼く。竹串をさして生の生地がついてこなければ、網などの上で冷まし粗熱をとる。
- 12
粗熱が取れたら、ラップでつつみ一晩寝かせると、しっとり&アールグレイの香りがさらに増します☆
- 13
【追記】バニラエッセンスがあれば、7の工程で少々たらすと良い感じです☆
- 14
よかったらこちらもぜひ❤
優しい甘さ☆バナナパウンドケーキ→ID:19386261 - 15
シュトーレン風☆パウンドケーキ→ID:19418613
- 16
濃厚☆抹茶のしっとりパウンドケーキ→ID:19302615
- 17
オレンジ香る☆チョコパウンドケーキ→ID:19338130
- 18
H27,11,15「アールグレイ」「紅茶パウンドケーキ」人気検索でトップ10入りしました❤感謝です❀.(*´▽`*)❀.
- 19
H28,2,18カテゴリ掲載されました❤ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡
コツ・ポイント
粉類を入れるまでが勝負です!しっかり混ぜて、もったりしてきたら勝ったも同然。
卵で多少分離しても、何とかなります笑。
粉類を入れたら、逆に混ぜすぎないことです。
ティーバッグを浸す牛乳の量をギリにしたら、ティーバッグに吸い付くされました。笑
似たレシピ
その他のレシピ