種抜き・キンカン甘煮

keikootsu @cook_40161921
キンカンの甘煮は、美味しいけど種が面倒。うまく種を抜ける煮方です。
このレシピの生い立ち
父の家にキンカンの木があり、毎年作っています。
種抜き・キンカン甘煮
キンカンの甘煮は、美味しいけど種が面倒。うまく種を抜ける煮方です。
このレシピの生い立ち
父の家にキンカンの木があり、毎年作っています。
作り方
- 1
キンカンは縦に放射状に6か所くらい庖丁目を入れて、柔らかくなるまで煮ます。
- 2
そっと縦に指で押しつぶすと切れ目から種が出てきます。
- 3
種を抜いたキンカンにひたひたの水を入れ、同量の砂糖を3回に分けて加えながら、中火で煮ます。
- 4
水分が少なくなってから、焦げないように注意して煮て、一晩煮含めると完成。
コツ・ポイント
のどが痛いとき、きれいに歌い時にいかがですか?ビタミンたっぷり!
似たレシピ
-
-
-
-
種を氣にせず食べられる 金柑の砂糖漬け 種を氣にせず食べられる 金柑の砂糖漬け
金柑の皮の触感と香りが楽しめる砂糖漬け。まれに!?種にあたることもあるけれど、種を気にせずガブっと食べられます♪ くみんセンター -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214389