簡単10分!チキンときのこのクリーム煮

LiNO13 @cook_40069782
残り食材で、時短料理。
冷凍したご飯にもパスタもいいです。
チキンの低温調理が、柔らかくて美味しいですよ(^O^)/
このレシピの生い立ち
すごく簡単。チキンは調理の仕方で、食べた時の印象が違いますよね。
よりふっくら、柔らかく…を考えてみました。
簡単10分!チキンときのこのクリーム煮
残り食材で、時短料理。
冷凍したご飯にもパスタもいいです。
チキンの低温調理が、柔らかくて美味しいですよ(^O^)/
このレシピの生い立ち
すごく簡単。チキンは調理の仕方で、食べた時の印象が違いますよね。
よりふっくら、柔らかく…を考えてみました。
作り方
- 1
鳥胸肉を削ぎ切りで、一口サイズに。
器に入れ、お酒をふりかけ少しおきます。 - 2
①を、少しおいてからたっぷりの熱湯を注ぎ、少しかき混ぜます。
※下準備。10分ほどおきます。 - 3
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきをとり、手でほぐします。
ほかに、入れたい野菜があればどうぞ。
ピーマンやズッキーニも◎ - 4
②のお湯を捨てて、下味塩胡椒をつけます。
クレージーソルトやハーブ塩等もあいます!お好みで。 - 5
フライパンに、軽く油をひいて
玉ねぎ、しめじを炒めます。
玉ねぎは軽く塩を振って蓋で、蒸し焼き、すると良いです。 - 6
軽く火が通ったら、鳥胸肉を入れ炒めます。
鳥胸肉は、軽く火が通ってるので、少し炒める位。
ここで、コンソメや塩胡椒を。 - 7
馴染んだら、生クリームをいれます。
※沸騰させないで下さいね!
ちょっと、濃度が濃いなら少しお水を投入。 - 8
水分が多くてとろみが、気になる場合は、片栗粉を水で溶いてとろみをつけても良いです。
※写真のズッキーニは、別レシピで。
コツ・ポイント
下準備を、放置して優しくの準備をすると、ちょうどフライパンでの作業前位です。
時短で、美味しいレシピです。
※写真、撮らずに作ったので、近くまた作って載せます!
似たレシピ
-
-
チキンときのこのクリーム煮 チキンときのこのクリーム煮
鶏肉ときのこ 安価な植物性クリームは冷蔵庫の常備品。メインの一品なのに とてもカンタンですし、 ごはんと一緒に盛り合わせれば それで完了 何てこともあります。 なべはは -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214705