トマト味のレバースープ☆

zzzzzzz
zzzzzzz @cook_40226720

レバーが苦手な方でもトマト味に仕上がるのでぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
もともとレバーが好きで、スープにレバーを入れたらどうなるだろう?と思ったのが、きっかけです。夫が好きなトマト味仕立てにして、みりんで甘さを調整したら、レバーの臭みも弱まり、ボリューム満点のスープができました。

トマト味のレバースープ☆

レバーが苦手な方でもトマト味に仕上がるのでぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
もともとレバーが好きで、スープにレバーを入れたらどうなるだろう?と思ったのが、きっかけです。夫が好きなトマト味仕立てにして、みりんで甘さを調整したら、レバーの臭みも弱まり、ボリューム満点のスープができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀 約4杯分
  1. 鶏レバー 150G
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. たまねぎ(スライス) 1/4個
  4. 大さじ1
  5. オイスターソース 小さじ1/2
  6. トマトケチャップ 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. コンソメ(固形) 1個
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    レバーはひと口サイズにカットして、よく洗う。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かして【1】のレバーを下茹でする。※レバーの臭みが気にならないなら、この下茹で工程は省略しても大丈夫※

  3. 3

    【2】で下茹でしたレバーはザルなどにあげておく。

  4. 4

    【2】で使った鍋を軽く洗い、油、にんにく、たまねぎ、塩、コショウ、ケチャップ、オイスターソースを加えて炒める。

  5. 5

    最後にみりんを加えて、さらに加熱する。味が足りないようなら塩、コショウ、ケチャップ、みりんなどを追加する。

  6. 6

    【4】に【3】のレバーを入れて、水を500CC、酒、コンソメ、醤油を加えて加熱する。

  7. 7

    はい、完成です☆
    ネギ、きのこ、キャベツなど、何を入れても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

今回は、タカラさんのモニターに選んでいただき「本みりん」を使ったんですが、いつも使っている「みりん風調味料」よりもコクが出て、美味しかったです。
みりんを入れる前と入れた後では全然、味が違いますよ~
試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zzzzzzz
zzzzzzz @cook_40226720
に公開

似たレシピ