桜寿司(おむすび)

tobimama @cook_40022010
鯛の刺身が余ったら、下味を付け加熱。自家製の「桜の塩漬け」を使った桜ご飯にします。
今日は暑いから寿司飯に混ぜて~♪
このレシピの生い立ち
自家製の「桜の塩漬け」を使った桜ご飯。
今日は暑かったので寿司ご飯に混ぜました。
桜寿司(おむすび)
鯛の刺身が余ったら、下味を付け加熱。自家製の「桜の塩漬け」を使った桜ご飯にします。
今日は暑いから寿司飯に混ぜて~♪
このレシピの生い立ち
自家製の「桜の塩漬け」を使った桜ご飯。
今日は暑かったので寿司ご飯に混ぜました。
作り方
- 1
鯛の刺身が余ったら酒と塩をふりかけ5分ほどおき、レンジで加熱。
- 2
桜の塩漬けを水に浸し塩を落とします。
- 3
キッチンペーパーで水気を取ります。
- 4
レンジで30秒~1分ほど加熱すると花びらがぷっくりします。
- 5
ちょっと上品に見えるように(笑)花びらだけを使います。
- 6
冷ました鯛と花びらを寿司飯に混ぜます。
- 7
寿司飯とサクラの塩分と香りが良い感じです(*´艸`)
- 8
今日は桜の木の下で~ラップに包んでおむすびに。
- 9
青紫蘇を使って。
- 10
こちらは普通のご飯(寿司飯ではありません)
コツ・ポイント
春の「おもてなし」に見た目も華やか(*´艸`)
加熱して混ぜるだけですから簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単なのに最強?寿司飯でおにぎり♡ 簡単なのに最強?寿司飯でおにぎり♡
寿司飯に必要なお酢の他の調味料が全部入ってるアレ♡しかもそれ自体も殺菌能力があって夏のお弁当にぴったり、これ最強!笑 yuiko♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215530