簡単!大根葉っぱの煮びたし

みちろうおれんじ
みちろうおれんじ @cook_40074726

大根の葉を捨てるのはもったいない!!青菜のお浸しの代わりに是非!!お弁当にもGOOD♪少ない材料で美味しい!
このレシピの生い立ち
大根の葉がある時によく作ります。ほうれん草や小松菜がないときに、お浸し代わりに重宝します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. 油揚げ 1枚
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  4. 大さじ1
  5. 100ml

作り方

  1. 1

    大根の葉をざく切りにする。油揚げの1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に、大根の葉→油揚げ→調味料→水の順に入れ、蓋をして弱火で10分煮る。

コツ・ポイント

*火を止めて、しばらく置いておいたほうが味が染みておいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みちろうおれんじ
に公開
*管理栄養士・フードコーディネーター*料理を作るのも食べるのも大好きです。素材の味を活かした減塩料理を心がけています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ