山形の玉こんにゃく風~やや甘め

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

テレビで見た山形の玉こんにゃくが美味しそうで、私好みにやや甘めに煮てみました!
このレシピの生い立ち
群馬にはこんにゃくパークという施設があり、色々な種類のこんにゃくが手に入ります!群馬のこんにゃくは格別です~(๑^ ^๑)/

山形の玉こんにゃく風~やや甘め

テレビで見た山形の玉こんにゃくが美味しそうで、私好みにやや甘めに煮てみました!
このレシピの生い立ち
群馬にはこんにゃくパークという施設があり、色々な種類のこんにゃくが手に入ります!群馬のこんにゃくは格別です~(๑^ ^๑)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉こんにゃく 1袋(140g)
  2. スルメ 1袋(20g)
  3. ☆醤油 大さじ1〜2
  4. ☆みりん 小さじ2
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. 昆布だし 500cc

作り方

  1. 1

    こちらを使いました!玉こんにゃくはざるにあけさっと水洗いする。あたりめは5㌢くらいにカットする。

  2. 2

    昆布(5㌢)を分量の水に1時間浸す。鍋に昆布水を沸騰させ、☆の調味料を入れる。

  3. 3

    ②の鍋に玉こんにゃくとあたりめを入れて、玉こんにゃくに色がつくまでやや弱めの中火で煮含める。

コツ・ポイント

焦がさないように煮含めるだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ