きのこの当座煮

クロのキッチンメモ @cook_40065108
常備菜にとても便利なきのこの当座煮。さっと煮込むだけでできて簡単。冷蔵庫にあると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらったレシピです。
きのこの当座煮
常備菜にとても便利なきのこの当座煮。さっと煮込むだけでできて簡単。冷蔵庫にあると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらったレシピです。
作り方
- 1
舞茸はほぐす。シメジは根元を取り除きほぐす。えのきだけは根元を切り、長さ半分に切ってほぐす。赤唐辛子は種を取る。
- 2
鍋に(A)ときのこを入れて中火にかけ、全体がしんなりするまで4~5分煮て火を止め室温に冷ます。
コツ・ポイント
冷蔵庫で3~4日は保存可能。きのこはお好みのきのこ3種類で。。。できればえのきだけかなめたけを一つ入れると適当にとろみがついて食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【作り置きに!】キノコのオイルマリネ 【作り置きに!】キノコのオイルマリネ
そのまま食べても、時短調理の食材としても、冷蔵庫にあるととっても便利な常備菜です!食物繊維たっぷりでお腹もスッキリ♪ *MIKEY* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218346