きのこの当座煮

クロのキッチンメモ
クロのキッチンメモ @cook_40065108

常備菜にとても便利なきのこの当座煮。さっと煮込むだけでできて簡単。冷蔵庫にあると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらったレシピです。

きのこの当座煮

常備菜にとても便利なきのこの当座煮。さっと煮込むだけでできて簡単。冷蔵庫にあると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好きなきのこ3種類 300g
  2. 赤唐辛子 1/2本
  3. (A)醤油 大さじ1と1/2
  4. (A)みりん 大さじ1と1/2
  5. (A)酒 大さじ3
  6. (A) 50cc

作り方

  1. 1

    舞茸はほぐす。シメジは根元を取り除きほぐす。えのきだけは根元を切り、長さ半分に切ってほぐす。赤唐辛子は種を取る。

  2. 2

    鍋に(A)ときのこを入れて中火にかけ、全体がしんなりするまで4~5分煮て火を止め室温に冷ます。

コツ・ポイント

冷蔵庫で3~4日は保存可能。きのこはお好みのきのこ3種類で。。。できればえのきだけかなめたけを一つ入れると適当にとろみがついて食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロのキッチンメモ
に公開
家のレシピの覚書き、メモって感じで使っています。時々材料、レシピに変更有り。普通の家庭料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ