ベジタリアンボロネーゼ

トレピアンテ @cook_40060069
赤ワインの入った本格的なボロネーズソース(ミートソース)でも実はベジタリアン。お肉なしってわかるかな。
このレシピの生い立ち
菜食麻婆豆腐のできばえに気をよくしてボロネーズソースの決定版レシピを考えました。
ベジタリアンボロネーゼ
赤ワインの入った本格的なボロネーズソース(ミートソース)でも実はベジタリアン。お肉なしってわかるかな。
このレシピの生い立ち
菜食麻婆豆腐のできばえに気をよくしてボロネーズソースの決定版レシピを考えました。
作り方
- 1
トマトはざく切り、それ以外の野菜とナッツはみじん切りにする。(干し椎茸は水でもどしてからみじん切り)
- 2
鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を玉葱、にんにく、生椎茸の順に炒める。残りの野菜(トマトを除く)も加えてさらに炒める。
- 3
少し塩を加え、野菜がしんなりしてうすくこげ色がついたらトマトを加える。トマトの形がほぼなくなったら赤ワインを注ぐ。
- 4
ベイリーフを入れて、とろみがつくまで煮る。よく煮ると味がなじみます。塩、こしょうで味をととのえる。できあがり。
- 5
お好きなパスタをゆでてソースで和えます。写真のパスタはリガトーニです。
- 6
パスタにからめるだけでなくラザーニアにも利用できます。またボロネーゼソースはニョッキにも合います。
コツ・ポイント
野菜はたまねぎ、干し椎茸、生椎茸、にんにくが最低あればいいと思います。多めに作って冷凍保存しておくといつでも食べられて便利です。
似たレシピ
-
-
野菜のうまみで煮込む・ボロネーゼソース 野菜のうまみで煮込む・ボロネーゼソース
赤ワインとたっぷりの野菜で肉のうまみをギュッと閉じ込めたボロネーゼ♪ ミートソースよりちょっと大人の本格的な味です☆ cocoキャメル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218489