ボロネーゼ

ckuwata
ckuwata @cook_40055764

ボリューム満点。ミートソースとの違いは肉に対するトマトの分量っぽい。
このレシピの生い立ち
特筆すべき事なし。

ボロネーゼ

ボリューム満点。ミートソースとの違いは肉に対するトマトの分量っぽい。
このレシピの生い立ち
特筆すべき事なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. 合挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. 人参 1/4
  5. ニンニク 1欠片
  6. ブイヨンキューブ 1個
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. サラダ油 適量
  9. トマト 1個
  10. 適量
  11. コショウ 適量
  12. 赤ワイン 100ml
  13. 200ml
  14. ローレル 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ニンニクを細かく刻む。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、人参、ニンニクをよく炒める。中火〜弱火で20分ぐらい。

  3. 3

    サラダ油をフライパンに熱し、あらかじめ塩コショウしておいた挽き肉を炒める。

  4. 4

    トマトを湯むきして適当な大きさに切る。

  5. 5

    フライパンに鍋の中身を入れて強火にかけ、赤ワインを入れて一気にアルコール分を飛ばす。

  6. 6

    水分が飛んでペースト状になったらトマトを入れ、潰すようにして炒める。

  7. 7

    トマトがペースト状になったら水を入れて、ブイヨンとローレルを加えて弱火で煮込む。

  8. 8

    水分が粗方飛んでペースト状になったらローレルを取り除き、塩コショウで味を整える。

  9. 9

    スパゲティをやや固めに茹でる。

  10. 10

    茹で汁お玉1杯弱とスパゲティをフライパンに入れ、ソースと絡めながら煮立てる。

  11. 11

    水分が粗方飛んだら完成。後はお好みでパセリや粉チーズを。

コツ・ポイント

本場ではタリアッテレを使うらしいので、あるならそっちを。肉の量が多いという人は、合挽き肉を150g以下にしてみると良いかも。ソースがスパゲティに対して足りなくなるかもしれないので、その場合は野菜の分量を増やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ckuwata
ckuwata @cook_40055764
に公開
とにかく気楽に適当に。http://return0.info/https://twitter.com/ckuwata
もっと読む

似たレシピ