ライスメールでお好み焼き

aiko1976
aiko1976 @cook_40226729

無農薬の米粉パン専用の粉(ライスメール)でお好み焼きを作りました。
このレシピの生い立ち
無農薬の米粉で作ったライスメール。
家で簡単に100%の米でパン作りが出来る為の商品ですが、お好み焼きを作っても美味しいです。
グルテンフリーでも美味しい食事が出来ますよ♪

ライスメールでお好み焼き

無農薬の米粉パン専用の粉(ライスメール)でお好み焼きを作りました。
このレシピの生い立ち
無農薬の米粉で作ったライスメール。
家で簡単に100%の米でパン作りが出来る為の商品ですが、お好み焼きを作っても美味しいです。
グルテンフリーでも美味しい食事が出来ますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3枚分
  1. ライスメール 100g
  2. 昆布 適量
  3. 110g
  4. 豚薄切り肉(細切れ可) 約200g
  5. キャベツ 1/2個
  6. 山芋 200g
  7. 2個
  8. お好み焼き用ソース 適量
  9. かつおぶし 適量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ライスメールと昆布茶をボールに入れ、真ん中にくぼみを作り、そこに水を全て入れる。

  2. 2

    真ん中から少しずつ混ぜる。
    (この方法であれば、ダマが出来ずに綺麗に混ざります。)

  3. 3

    皮を剥いた山芋をすりおろした物、千切りにしたキャベツ、卵を2に加えてよく混ぜる。

  4. 4

    10分ぐらい放置。
    (米粉と水を馴染ませる為。)

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油をひき、豚薄切り肉を軽く炒める。

  6. 6

    5のフライパンの上に4の生地をお玉1杯半入れ、弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ひっくり返して約3分弱めの中火で焼く。

  8. 8

    お皿に盛り付け、お好み焼き用ソースとかつおぶしを振りかけて完成(^^♪

コツ・ポイント

★季節や湿度によって、多少の水加減は変わります。
★ダシの効いた味が好きなので昆布茶を使用しましたが、旨味が残っている煮物の残り汁を使用しても美味しいです。
★当レシピは豚玉の作り方ですが、エビやイカに変えても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiko1976
aiko1976 @cook_40226729
に公開
食いしん坊を地で行くアラフォーです。モットーは『美味しく 楽しく かんたん かつヘルシー』
もっと読む

似たレシピ