皮も余らず、包まない餃子

れっつめいめい @cook_40047433
皮も余らず、包まないで焼くので、すぐ焼けちゃいます!子供達も食べやすくて大喜び。
パリッとジューシーな餃子です。
このレシピの生い立ち
お腹のすいた子供達を待たさずにすぐに焼け、皮が余らない方法を考えていて思いつきました。
皮も余らず、包まない餃子
皮も余らず、包まないで焼くので、すぐ焼けちゃいます!子供達も食べやすくて大喜び。
パリッとジューシーな餃子です。
このレシピの生い立ち
お腹のすいた子供達を待たさずにすぐに焼け、皮が余らない方法を考えていて思いつきました。
作り方
- 1
にんにく・にんじんを摩り下ろし、その他の野菜をみじん切りにする。
- 2
全ての材料をしっかりと混ぜる。
- 3
テフロン加工の卵焼き用の四角いフライパンに皮を敷き詰める
- 4
皮の上に具を載せ、その上から肉に面する方にしっかりと水でしめらせた皮をのせ、上下の皮をしっかりと合わせる。
- 5
強火で分量外の水を加えて両面を蒸し焼きにする。
- 6
パリッと焼けたら包丁で食べやすい大きさに切って出来上がり。
コツ・ポイント
上から載せる皮には全体に水をつけておくと、皮同士がしっかりとくっついてはがれず、中はジューシーに外はパリッと仕上がります。蒸し焼きにするのがポイントです。皮の枚数、食べる人に合わせてお肉の量を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19219139