ゴーヤのぱりぱり醤油づけ!

マンジュラ
マンジュラ @cook_40056460

生姜の香りと醤油がよく浸みています。
ほろ苦でピリ辛、ご飯が進みます。
大量に作って保存してもOKです。
このレシピの生い立ち
いとこのお姉さんに教わりました。

ゴーヤのぱりぱり醤油づけ!

生姜の香りと醤油がよく浸みています。
ほろ苦でピリ辛、ご飯が進みます。
大量に作って保存してもOKです。
このレシピの生い立ち
いとこのお姉さんに教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 2kg
  2. 生姜 4切れ
  3. ○醤油 700cc
  4. ○砂糖 500g
  5. ○酢 300cc
  6. ○だしの素 小さじ2
  7. ○唐辛子の輪切り(七味唐辛子でもよい) 1本(お好みで増やしても)

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種と白い綿を取り、半月切りのスライスにする。
    生姜は千切りにする。

  2. 2

    ○の材料を混ぜて、大きめの鍋に入れて、煮立てる。

  3. 3

    火を止めて、ゴーヤを入れ、1時間そのまま
    置く。

  4. 4

    ゴーヤをザルにあげて、その煮汁をまた、煮立てる。

  5. 5

    あくが出てきたら、取り除く。

  6. 6

    火を止め、ゴーヤと煮汁を一緒にして1時間置く。
    鍋が2個あると便利。

  7. 7

    またザルにあげて、煮汁を煮立てる。4、5、を繰り返す。
    一緒にして今度は1晩置く。

  8. 8

    色もきれいについて、出来上がり。汁ごと瓶やタッパーに入れて冷蔵庫にて保存すると日持ちする。

コツ・ポイント

同じ事を2回繰り返し、3回目は1晩おく。面倒そうですが、これが大事なので頑張ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンジュラ
マンジュラ @cook_40056460
に公開
 毎日をのんびりと過ごしたいと思っています。しばらくお休みしていたブログも少しずつ始めました。(^^)
もっと読む

似たレシピ