豆腐の野菜あんかけ・離乳食中~後期

キッスィ
キッスィ @cook_40061513

豆腐をメインにした離乳食です。

このレシピの生い立ち
美味しい黒豆豆腐を子供にも美味しく
食べて欲しかったので(*^▽^*)

豆腐の野菜あんかけ・離乳食中~後期

豆腐をメインにした離乳食です。

このレシピの生い立ち
美味しい黒豆豆腐を子供にも美味しく
食べて欲しかったので(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. 黒豆豆腐or豆腐(白) 20~30g
  2. トマト 大さじ1
  3. 小松菜 小さじ1
  4. だし汁 大さじ2
  5. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    器に豆腐を入れ、ラップをして
    600wで30~40秒チンする。

  2. 2

    トマトは湯むき後、食べやすい大きさに切る。
    小松菜は月齢に合わせた柔らかさに茹で、切る。

  3. 3

    だし汁に野菜を入れ、
    ひと煮立ちしてから
    水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    豆腐にあんをかけ、出来上がり(^o^)

コツ・ポイント

野菜やだし汁を冷凍している場合は、レンジだけで作れるので簡単にできます。
豆腐をお魚などに、あんかけも他の野菜に変えるなど、子供さんに合わせて変えてみてください(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッスィ
キッスィ @cook_40061513
に公開

似たレシピ