豆腐の野菜あんかけ・離乳食中~後期
豆腐をメインにした離乳食です。
このレシピの生い立ち
美味しい黒豆豆腐を子供にも美味しく
食べて欲しかったので(*^▽^*)
作り方
- 1
器に豆腐を入れ、ラップをして
600wで30~40秒チンする。 - 2
トマトは湯むき後、食べやすい大きさに切る。
小松菜は月齢に合わせた柔らかさに茹で、切る。 - 3
だし汁に野菜を入れ、
ひと煮立ちしてから
水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 4
豆腐にあんをかけ、出来上がり(^o^)
コツ・ポイント
野菜やだし汁を冷凍している場合は、レンジだけで作れるので簡単にできます。
豆腐をお魚などに、あんかけも他の野菜に変えるなど、子供さんに合わせて変えてみてください(^_^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単✊🏻野菜あんかけ【離乳食中期〜後期】 簡単✊🏻野菜あんかけ【離乳食中期〜後期】
離乳食レシピです⚠️えのきは石づきをつけたままみじん切りをするとバラバラにならずに切ることができます まえがみくねくね -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19220269