たけのこごはん〜具は筍だけが絶対美味しい

ゆぅ~たん @cook_40038253
旬の掘りたて筍が手に入ったら、余計なものを入れないで、筍の味と香りを堪能~♪♪
このレシピの生い立ち
旬の掘りたて筍の味と香りを堪能したくて~
作り方
- 1
春の新筍なら、絶対に筍だけの筍ごはんが美味しい〜筍の風味を感じたい〜
レシピ、〜年ぶりに誰でも簡単に見直しです。 - 2
筍の切り方~穂先の方は柔らかいので縦切り、~根っこの方は硬いので横切り~
- 3
炊飯器に研いだ米3合、酒大さじ3+白だし(表示配合どおり)+水を3合メモリまで入れ、切った筍をのせ(まぜない)炊く
- 4
我が家が毎年はまっている(ここでしか買いません)筍農家さん曰く、大きい方が根が深く美味しいそうです↑デカイでしょ~^^
- 5
子供は切っている横から何も付けずパクパクつまみ食い^^掘ってすぐ湯がいて売りにくるのでそのままでも甘くておいしい~
- 6
皮付きなら後でなんて言わないで、すぐに湯がいて~
筍は掘ったすぐからエグみが回り始めます。
コツ・ポイント
竹の子を買うときは皮付きよりも、農家さんが掘ってすぐに茹でてあるもののほうがおすすめ~竹の子は掘ったすぐからアクが回り始めるので、茹でるまでの時間がたつほどエグ味が強くなります~掘ってすぐに茹でた竹の子はびっくりするほど甘いですよ~^^
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19220566