作り方
- 1
豆腐はレンジ加熱して水気を切る。キャベツは適当な大きさにちぎる。この日は竹輪を加えてみました。
- 2
フライパンにゴマ油とカノーラ油各小さじ1を熱し、水気を切った豆腐を炒め、全面に焼き色を付ける
- 3
竹輪2本は縦半分に切り、端から斜めに切っていく。ツナは油ごと1/2缶、豚は200g前後薄切りを大きめに切る。
- 4
焼き色が付いた2にキャベツを加え蓋をして暫く蒸し焼きにする。
- 5
好みの硬さ迄火を通し、竹輪を混ぜ入れ、豆腐に醤油、キャベツに塩を振って暫く置く。馴染んだらカツオ節1/2を加える。
- 6
溶き卵も加え火を通す。薄味なので仕上げに醤油やポン酢をかけても。残りのカツオ節を振り掛ける。
コツ・ポイント
写真は卵無しです。肉を入れなくてもキャベツが甘いので美味しいです。豚の薄切り肉を使用時→塩コショウで味付け酒を少々まぶす。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221420