サーモンアボカドのヨーグルトクレープ包み

クビンス公式
クビンス公式 @cook_40128315

血と気の巡りを良くして心身を健やかに。
このレシピの生い立ち
ヨーグルト&チーズメーカーを使用して
元気が出る、キレイになる!
植木もも子先生のアレンジレシピ

植木もも子先生ブログ・プロフィール
http://www.peadhtreekitchen.jp/

サーモンアボカドのヨーグルトクレープ包み

血と気の巡りを良くして心身を健やかに。
このレシピの生い立ち
ヨーグルト&チーズメーカーを使用して
元気が出る、キレイになる!
植木もも子先生のアレンジレシピ

植木もも子先生ブログ・プロフィール
http://www.peadhtreekitchen.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 小麦粉 125g
  2. ローストアマニ粉 大さじ3
  3. ・塩 小さじ1/3
  4. 1個
  5. オリーブ 大さじ1
  6. 黒こしょう 小さじ1/5
  7. スモークサーモン 4枚
  8. アボカド 1/2
  9. 紫玉ねぎ(薄切り) 1/6
  10. レタス(細切り) 適量
  11. ギリシャヨーグルト 大さじ6
  12. 塩・こしょう 各少々
  13. おろしわさび 小さじ1(好みで加減する)
  14. オリーブ油・レモン 適量

作り方

  1. 1

    直径20cmのフライパンを用意する。

  2. 2

    ・のクレープ材料をボウルに入れよく混ぜ、生地作り。ダマができたらザルで濾し、もたっとしてる時は牛乳を少し加えて調節する。

  3. 3

    フライパンを温めてオリーブ油を薄く引く。

  4. 4

    生地をお玉一杯分流し入れ、フライパンを回して全体に広げる。

  5. 5

    火が通って生地のふちが浮いてきたら、菜箸1本を回しながら入れ、生地を持ち上げて裏返す。

  6. 6

    両面によい焼き色がついたら皿などに取る。残りの生地も同じようにして、全部で4枚のクレープを焼く。

  7. 7

    アボカドは種を取り、皮を剥いて縦に薄く切り、レモン汁をふっておく。

  8. 8

    ヨーグルト&チーズメーカーを使用して作ったギリシャヨーグルトに塩、こしょう、ワサビを加えて混ぜ合わせる。

  9. 9

    クレープ1枚を広げレタスを散らし、サーモン1枚を広げてのせる。玉ねぎ1/4量散らし上にアボカドと⑧を1/4量をのせる。

  10. 10

    クレープの四隅を順に折り重ねて包む。同じようにして全部で4本のクレープ包みを作る。

  11. 11

    食べやすいように半分に切り、ワックスペーパーなどで包んで器に盛る。

コツ・ポイント

アマニ粉は亜麻仁をローストして粉にしたもので、血栓や高血圧の予防に役立つα-リノレン酸を多く含みます。その粉で作ったクレープで薬膳的にも巡りをよくするサーモンや玉ねぎ、アボカドを包めば鬼に金棒。冷えやむくみも改善され健康維持に役立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クビンス公式
クビンス公式 @cook_40128315
に公開

似たレシピ