紅茶の香るレーズンマフィン

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

紅茶のリキュールに漬けたレーズンと茶葉を生地に加えて♪とても上品でしっとり柔らかなマフィンになりました☆
このレシピの生い立ち
紅茶とレーズンの組み合わせが好きなので♪紅茶リキュールもプラスして風味豊かに仕上げました。

紅茶の香るレーズンマフィン

紅茶のリキュールに漬けたレーズンと茶葉を生地に加えて♪とても上品でしっとり柔らかなマフィンになりました☆
このレシピの生い立ち
紅茶とレーズンの組み合わせが好きなので♪紅茶リキュールもプラスして風味豊かに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 無塩バター 50g
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 1個
  6. 牛乳 40cc
  7. 茶葉 Tパック1個
  8. 紅茶リキュール 大さじ1
  9. <洋酒漬けレーズン>
  10. カルフォルニアレーズン 60g
  11. 紅茶リキュール 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    <洋酒漬けレーズン>チャック付の袋などにレーズンと洋酒を入れて、空気を抜いて半日~1日漬けておく。

  2. 2

    Tパックの紅茶をお湯につけてふやかしておく。軽く水気を切り、中身を取り出しておく。*使うのは半量分。

  3. 3

    クリーム状に柔らかくしたバターにグラニュー糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    溶いた卵を少しずつ加えて、混ぜ合わせる。

  5. 5

    洋酒漬けのレーズンを加える。

  6. 6

    茶葉を加える。

  7. 7

    ふるっておいた薄力粉とBPを少し加えて馴染ませる。

  8. 8

    牛乳を少し加えて馴染ませる。*薄力粉→牛乳と交互に少しずつ馴染ませていく。

  9. 9

    最後に洋酒を加えて生地を混ぜ合わせる。

  10. 10

    マフィン型にグラシン紙を置き、7分目まで生地を入れる。

  11. 11

    底を叩いて、表面を均す。

  12. 12

    180℃のオーブンで約25~30分焼く。

コツ・ポイント

焼き時間はお使いのオーブンにより調節して。卵液は少しずつ。薄力粉と牛乳も交互に少しずつ混ぜ合わせていくと、綺麗に馴染みます。紅茶のリキュールは「Tiffin」を使用。その他の洋酒でももちろんOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ