わさび漬け入りおいなりさん

☆ねこアレルギー☆ @cook_40136455
わさび漬入りで甘さ控え目、弁当やお酒のおつまみに
このレシピの生い立ち
「3月のライオン」に出てきたわさび漬けいなりを再現したくて作りました ついでに余ったアボガドを入れたら美味しかったのでそのままレシピに
わさび漬け入りおいなりさん
わさび漬入りで甘さ控え目、弁当やお酒のおつまみに
このレシピの生い立ち
「3月のライオン」に出てきたわさび漬けいなりを再現したくて作りました ついでに余ったアボガドを入れたら美味しかったのでそのままレシピに
作り方
- 1
油揚げを半分に切って中を開きます
- 2
油抜き作業→たっぷりのお湯の中に入れ3〜4分茹でた後、キッチンペーパーで包み軽く絞ります
- 3
鍋に2と●の調味料を入れ
弱火で5〜6分程、汁が少なくなるまで煮詰めます - 4
アボガドは角切りにして◆の調味料と和えておきます
- 5
温かい御飯に☆を入れて混ぜ合わせます
- 6
油揚げの中にアボガド→酢飯の順に入れます
- 7
御飯を6割位まで詰めたら油揚げの両端を折ります
- 8
残っている部分を中に入れてギュッと押し込みます
- 9
6〜8の作業を繰り返したら完成です
コツ・ポイント
*油揚げが開きにくい場合は表面を棒でころがすと
開きやすくなります
*前日に油揚げとアボガドの下ごしらえをしておき
一晩寝かせてから作るのが味がより染みて美味しいです
似たレシピ
-
3月のライオン★わさび漬けのおいなりさん 3月のライオン★わさび漬けのおいなりさん
産直で根わさびが売っていたので、大好きなマンガ「3月のライオン」に載っているわさび漬けのおいなりさんを作ってみました♪ とものすきー★ -
😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司 😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司
薄い色合いに仕上げた関西風のいなり寿司です♪前日に油揚げを煮ておけば、朝のお弁当用にもすぐ作れます♡お花見や運動会にもおすすめです☆ hirokoh -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19224381