野菜たっぷり餃子♩にんにく無し

yukari_♩
yukari_♩ @cook_40222194

みんな大好き餃子。これでもかってくらいに野菜ばっかりな餃子です。ニンニクなしなのでお子様にも。
このレシピの生い立ち
子どもたちがよく食べる餃子。野菜を食べさせる絶好のタイミング!野菜増し増しです 笑

野菜たっぷり餃子♩にんにく無し

みんな大好き餃子。これでもかってくらいに野菜ばっかりな餃子です。ニンニクなしなのでお子様にも。
このレシピの生い立ち
子どもたちがよく食べる餃子。野菜を食べさせる絶好のタイミング!野菜増し増しです 笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分(大判サイズで70個前後)
  1. 豚ミンチ 300グラム
  2. ニラ ひと束(約100グラム)
  3. キャベツ 半玉(約600グラム)
  4. 青ネギ 4〜5本くらい
  5. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ1と1/2
  7. ☆塩 小さじ2/3
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆醤油 大さじ1と1/2
  10. ☆しょうが(チューブでも) 1かけ(2〜3センチ)
  11. ごま 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    青ネギ、ニラは小口切り、キャベツは粗みじん切りする。
    しょうがはすりおろす。

  2. 2

    豚ミンチに青ネギと☆の調味料を加え粘りが出るまで混ぜる。
    キャベツとニラも加えてよく混ぜる。

  3. 3

    包む。(我が家はいつも大判サイズです)

  4. 4

    油を引いたフライパンに油を伸ばしながら餃子を並べる。(強めの中火、焦げ目はつけなくてもよい)

  5. 5

    水100mlを加え沸騰したら蓋をして5分蒸し焼き。(中火)

  6. 6

    5分たったら蓋を開け、ごま油をひと回し回しかけ、強火で焦げ目をつけパリッとさせる。

  7. 7

    フライパンをゆすって餃子が動くくらいになれば、裏の焦げ目を確認してね。お好みの焼き加減で。

コツ・ポイント

綺麗に並べたいときは、お皿でフライパンに蓋してえいやっ!と勢いよくひっくり返してね。火傷に気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukari_♩
yukari_♩ @cook_40222194
に公開
料理やお菓子を作るのも食べるのも好きだけど、片付けはちょっと苦手な3人兄妹の母です。末っ子(1歳児)の野菜不足を心配する日々です…
もっと読む

似たレシピ