昔ながらのコロッケ

くわっちBB @cook_40074016
昔ながらの懐かしいコロッケを再現しました。
このレシピの生い立ち
今まで肉屋さんで購入してましたが、一度手作りしたコロッケを出すと、子供が大喜びしたので今では、定番になりました。
昔ながらのコロッケ
昔ながらの懐かしいコロッケを再現しました。
このレシピの生い立ち
今まで肉屋さんで購入してましたが、一度手作りしたコロッケを出すと、子供が大喜びしたので今では、定番になりました。
作り方
- 1
ジャガイモをよく洗い、皮をつけたまm丸ごと23~25分茹でます。
- 2
バターでを溶かし玉ネギのミジン切りを炒めます。しんなりとしたらひき肉を加えて炒めます。
- 3
熱いうちに布を使い指で皮をむきます。冷めると皮がくっつくのでスピード勝負です。
- 4
ジャガイモを熱いうちに潰します。冷めると潰しにくくなります。
- 5
ジャガイモが熱いうちに2のひき肉とバターを入れて混ぜ合わせます。
塩コショウ、ナツメグを加えて味を付けて全体をまぜます。 - 6
バットに移し替えて、味をなじませる為、冷蔵庫でしばらく保冷します。
- 7
成形→小麦粉→卵→パン粉の順で作っていきます。
- 8
180℃の揚げ油に入れキツネ色になるまで揚げる。
- 9
盛りつけたら完成です。
コツ・ポイント
合挽きでも豚ミンチでも家にある残りで作れます。
皮をむく時、ヤケドに注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225970