手抜きで美味しいカスタードアップルパイ♡

マミーズ☆Rei
マミーズ☆Rei @015kaguya

冷凍のパイ生地と牛乳を入れて混ぜるだけのカスタードクリーム 、この二つを使ったら、簡単に出来ちゃいました♪

このレシピの生い立ち
お店のアップルパイも美味しいけれど、焼きたての温かいアップルパイはまた格別♡作りたてを食べたくて作りました。

手抜きで美味しいカスタードアップルパイ♡

冷凍のパイ生地と牛乳を入れて混ぜるだけのカスタードクリーム 、この二つを使ったら、簡単に出来ちゃいました♪

このレシピの生い立ち
お店のアップルパイも美味しいけれど、焼きたての温かいアップルパイはまた格別♡作りたてを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmのパイ1個分
  1. 冷凍のパイシート 4枚
  2. リンゴ 3個
  3. グラニュー糖 100g
  4. バター 30g
  5. シナモンパウダー 適量
  6. 卵黄 1個分
  7. カスタードクリームミックス 1箱
  8. 牛乳 200cc
  9. レモン 1/2個
  10. 食塩水(リンゴ用) 適量

作り方

  1. 1

    冷凍シートは、冷蔵庫に移しておく
    (使い方に従う)

  2. 2

    オーブンを200度で余熱する

  3. 3

    リンゴは4つ割りにして皮と芯を取り、3~4枚にスライスして食塩水につける

  4. 4

    3のリンゴの水気を切って耐熱容器にいれる

  5. 5

    3のリンゴの水気を切り、耐熱容器に入れグラニュー糖とレモン汁をまぶして、ラップをしてレンジ強で15分加熱する

  6. 6

    5のリンゴの甘煮の汁が多いようなら汁気を切ってからシナモンを加えて混ぜる

  7. 7

    2枚のパイ生地を合わせて麺棒で延ばし、パイ皿より一回り大きめの円形を作る2組作る

  8. 8

    7の生地の1枚ををパイ皿に敷き、フォークで底に穴を沢山あける

  9. 9

    カスタードクリームミックスに牛乳を加えて作り方通りに作る

  10. 10

    8のパイ皿の上に6のリンゴの甘煮をいれ、カスタードクリームもいれてふちに卵黄をぬる

  11. 11

    10の上にもう1枚のパイ生地をかぶせ、余分な部分を切り落とす

  12. 12

    余った生地をまとめて2cm幅にのばしふち飾りにする

  13. 13

    12の表面に卵黄を塗って切り込みを入れる

  14. 14

    200度のオーブンで20分焼き、180度に下げて15分焼く

  15. 15

    ブランデーでのばしたアプリコットジャムを塗っても美味しいです

コツ・ポイント

冷凍のパイシートは解凍しすぎると扱いにくくなりますので、各メーカーの使用方法に従ってください。
リンゴは手に入るようなら、紅玉を使うとおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミーズ☆Rei
に公開
母から娘へと伝えたいおうちご飯レシピを覚書のように書いている娘を嫁がせた母親です
もっと読む

似たレシピ